アッヴィ日本アワード
2025-06-17 14:23:36
アッヴィ・ジャパン・イノベーション・アワードの募集を開始 - 日本のイノベーションへの寄与
アッヴィ・ジャパン・イノベーション・アワードの募集開始
アッヴィ合同会社は、米国のBioLabs社と共催でアッヴィ・ジャパン・イノベーション・アワードの募集を開始したことを発表しました。このアワードは、日本におけるバイオテクノロジー企業や学術機関のイノベーションを支援し、創薬エコシステムの発展を促進することを目的としています。
アワードの目的と内容
アッヴィは、免疫疾患、がん、精神・神経疾患、アイケア、肥満症、美容医療といった重点領域での革新を目指しています。対象となるのは、これらの分野において新たな治療法を創出する可能性を秘めた、日本国内のバイオテクノロジー企業や学術機関です。
本アワードでは、受賞者に以下の2つの特典が授与されます。まず、米BioLabs社が提供する1年間のインキュベーション施設の貸与、つまり「ゴールデン・チケット」です。この施設では、研究や開発に必要なサポートが整っており、さらなるご支援を受けられます。次に、受賞者には1,000万円の賞金が授与されます。
募集期間と選考スケジュール
応募受付は2025年6月17日から8月15日まで行われます。その後、アッヴィとBioLabs社による選考を経て、受賞者の発表は2025年10月に予定されています。
アッヴィのコミットメント
アッヴィの社長、ティアゴ・カンポス ロドリゲス氏は、「革新的なヘルスケアソリューションを提供するためのアッヴィの取り組みを強化するアワードの開始を嬉しく思います。日本政府が目指す創薬エコシステムの強化に貢献することは、私たちの重要な使命です」と述べています。医療の最前線で革新的な変化をもたらすため、アッヴィは不断の努力を続けて参ります。
BioLabs社の役割
米BioLabs社は、研究設備やサポートが充実したラボやオフィスを運営し、起業したばかりのバイオテクノロジー企業の成長をサポートしています。今回のアワードにおけるゴールデン・チケットは、これらの環境を活用して新技術を生み出すチャンスを提供します。BioLabs社のCEO、ヨハネス・フルハーフ氏は、「日本のスタートアップにもこのプログラムを拡大できることを嬉しく思います」とコメントしています。
まとめ
アッヴィ・ジャパン・イノベーション・アワードは、日本の創薬エコシステムにおいて新たなイノベーションを創出する機会となることでしょう。興味のあるビジネスや研究機関は、ぜひこの素晴らしいチャンスに応募してみてはいかがでしょうか。さらに詳細は、アッヴィ社の公式ウェブサイトをご覧ください。