南極の新作公演
2025-06-16 11:04:22

南極新作『ゆうがい地球ワンダーツアー』が迫る!SFで描く「死」の概念

南極新作公演『ゆうがい地球ワンダーツアー』の魅力



劇団南極が新たな作品『ゆうがい地球ワンダーツアー』を発表しました。これまでの公演でも話題を呼んできた南極ですが、今作では「死」という重たいテーマを扱いながらも、子どもから大人まで楽しめるSFスペクタクルとして注目を集めています。

独特の世界観への挑戦



南極は、これまでにも『バード・バーダー・バーデスト』や『wowの熱』など斬新な作品を提供してきました。新作『ゆうがい地球ワンダーツアー』では、「死」を恐れず、むしろ魅力的な体験として捉える異星人たちが主人公です。この作品は、単なるSFにとどまらず、ビジュアル的な要素を強調し、観客を引き込む力を持っています。

上演情報



上演日程は以下の通りです。
  • - 9月4日(木)19:30〜★
  • - 9月5日(金)14:00〜★/19:30〜
  • - 9月6日(土)13:00〜/18:00〜
  • - 9月7日(日)12:00〜/16:00〜

受付は開演の1時間前、開場は30分前となっています。また、★印の付いた回には来場者特典が用意されているため、早めの予約をおすすめします。

チケット料金は次の通りです。
  • - 一般:4,000円
  • - U-28:3,000円
  • - 小・中・高校生:1,000円
  • - 親子ペアチケット:2,000円

当日券は各回500円追加になりますので、ご注意ください。

公募型サポート制度の承認



今回の公演は、彩芸ブロッサムにも認められる公募型のサポート制度を活用しており、未来を担うアーティストを支援する姿勢を見せています。この取り組みによって、観客は新たな才能も楽しむことができるのです。

記憶に残るキャスト



公演では南極のキャストに加え、初参加となる門田宗大や注目のマルチタレント佐伯ポインティといった豪華な出演陣が揃います。彼らが織りなす演技に期待が高まります。

異星人たちの冒険



物語は、ある夜、少年のもとに3人の異星人が訪れるところから始まります。彼らの星では、死は特別なこととして受け入れられており、むしろ素敵な体験とされています。異星人たちは死ぬための旅行の計画を立て、少年が彼らのガイドとなります。この奇妙な旅を通じて、少年自身が「死」に対する考え方を深めていく様子が描かれています。

制作背景



脚本・演出を手掛けるこんにち博士は、幼少期に死の恐怖に悩まされた経験を持ちます。大人になった今でもその恐怖は消えないものの、「死」というテーマに向き合うことで、他者との共感を生み出そうとしています。特に子供たちにこの物語を通じてどういったメッセージが届くのか、興味が尽きません。

南極について



南極は2020年春に誕生した新しい劇団で、現代の若手演劇シーンにおいて注目されています。彼らは「どきどき、わくわく、ちょっとこわい」をテーマにし、独自の魅力をもった演劇を提供しています。どのステージでも新たな発見を与えてくれることでしょう。

お問い合わせ



さらなる情報は、公式サイトや各種SNSで確認できます。観劇を通して、心温まる体験をぜひ味わってみてください。 詳細については、南極の公式サイトをチェックしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 彩の国さいたま 南極 ゆうがい地球ワンダーツアー

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。