フレクトがOktaパートナーアワードを受賞
株式会社フレクト(東京都港区、市長:黒川幸治)が、Okta Japanが主催した「Identity Summit Tokyo」のパートナーフォーラムにて、名誉ある「Service Delivery Partner of the Year Auth0」を受賞しました。この賞は、アイデンティティ管理ソリューションOktaと、その傘下のAuth0の導入支援において、特に顕著な業績やビジネスの拡大に寄与したパートナー企業に対して贈られるものです。
今回の受賞の背景には、フレクトが2025年3月にアジアパシフィック地域で初の「Customer Identity Cloud Service Delivery Specialization」を取得したことがあります。このスペシャリゼーションは、Auth0に関する専門知識と実績を認めるものであり、フレクトの技術力と専門性の向上が強く評価されました。
フレクトのCEO、黒川幸治は受賞に際し、「Customer Identity Cloud Service Delivery Specializationを取得し、当社の技術力と実績が評価されたことを非常に嬉しく思っています。今後も、Auth0を通じて、優れた顧客体験や強固なセキュリティを提供し続けていきます。また、顧客の情報統合を通じてロイヤルカスタマーを育成し、近年の不正アクセスの脅威にしっかり対抗していく所存です。」「私たちは、顧客との信頼関係を築くことで、持続的な価値を生み出すことを心がけております」とコメントしています。
また、Okta Japanの社長である渡邉崇氏は受賞に対し、「フレクト様の『Service Delivery Partner of the Year Auth0』受賞を心からお祝い申し上げます。この受賞はフレクト様の専門性とお客様に寄り添う姿勢から生まれた結果であり、私たちも非常に頼もしく思っています。これからもフレクト様とのパートナーシップを通じ、日本における顧客アイデンティティの価値提供を加速させていきます」と述べています。
この度のフレクトの受賞は、彼らが提供するDX支援の高い技術力の証明でもあります。フレクトは、特にSalesforceやAPI連携プラットフォームのMuleSoftとの協力により、幅広いクラウドサービスを通じて顧客のニーズに応え続けています。彼らは業界においても評価されており、最高位のパートナー認定を取得しています。
フレクトは、顧客中心の360°繋がるクラウドサービスを提供し、デジタルトランスフォーメーションを通じて新しい顧客体験を創出することに注力しています。デジタル化が求められる現在、顧客接点の変革やサービス・商品の改善、ビジネスモデルの革新を通じ、収益や顧客エンゲージメント向上を目指しています。
企業情報
- - 本社: 東京都港区芝浦1丁目1番1号 浜松町ビルディング11F
- - 設立: 2005年8月
- - 代表者: 黒川幸治
- - サービス: DX支援のプロフェッショナルサービス「クラウドインテグレーションサービス」
- - 電話番号: 03-5159-2090
- - 公式サイト: フレクト公式サイト