KITTYZILLA新作展
2025-08-04 09:09:00

KITTYZILLAの新作展示、神宮前二丁目の記憶を描く

KITTYZILLAの新たな挑戦、イラスト展「猫たちはどこへ消えた?」



2025年8月15日、東京・神宮前二丁目のJinny Street Galleryにて、アーティストKITTYZILLA(本名:Naomi Oren)による新作イラスト展「Where are the Cats?/猫たちはどこへ消えた?」が始まります。本展示は、地元の人々とのインタビューをもとに、神宮前二丁目の過去、現在、未来を描き出すもので、地域の商店街が抱える歴史や変化を猫の視点から表現しています。

本展では、KITTYZILLAの特徴的な猫キャラクターを駆使して、商店街の思い出や日常の景色を再構築。街の再開発による影響を受けながらも、そこに息づく人々の物語を読み解きます。

「この展示は神宮前二丁目という小さな地域の過去と今にまつわる気づきを描きました」とKITTYZILLAは話します。彼女の目を通じて、懐かしさや生活の気配を感じることができる作品が並び、観客に地域の未来を考えるきっかけを提供します。

地域に根ざした商店街文化


神宮前二丁目(通称:神ニ)は、原宿に近い都心の一角でありながら、豊かな商店街文化が息づいているエリアです。長年営業する老舗店と新しい店が共存し、住民同士の自然なつながりが存在するこの地域は、KITTYZILLAが創作のインスピレーションを得る舞台です。当地の小さな店舗を訪れ、交わされる会話や雰囲気に魅了された彼女は、ここに根ざした独自の風景を描こうと決意しました。

「新旧のお店が共存する光景が大好きですが、残念ながら長年の営業を経て姿を消していくこともあります」と彼女は続けます。地域の商店街の消失は、猫の姿が少なくなる光景と重なるとも感じており、それらを作品に取り入れています。

ノスタルジー以上のメッセージ


KITTYZILLAは、東京の商店街における人々の交流や歴史を再発見することが重要だと訴えます。「再開発が進む中でも、私たちの生活の根源にあった商店街の魅力を再認識したい」と感じているのです。そこには、地域で暮らす人々の物語や、彼女が出会った猫とのLove Storyが詰まっています。

限定ラベルのJinny Lemon Sour


展示期間中には、KITTYZILLAのアートワークが描かれた特別なラベルの「Jinny Lemon Sour」も登場。地域の飲食店で特別販売され、アートと街が融合したコラボレーションを楽しむことができます。この限定ラベル版は、東京の街の記憶をカンに詰め込んだ一品です。

オープニングイベント


また、展覧会初日の8月15日19時30分からはオープニングイベントが予定されています。アーティストとの「アーティスト・ウォーク」も展開され、KITTYZILLAの言葉や視点を直に感じる貴重な機会となります。

神宮前二丁目の美しい風景や歴史をモチーフにしたKITTYZILLAの作品は、私たちに日常の価値や地域の未来を考えさせる貴重な時間を提供してくれるでしょう。

展示の詳細


  • - タイトル:『Where are the Cats?/猫たちはどこへ消えた?』
  • - 展示期間:2025年8月15日(金)~9月15日(月)
  • - 会場:Jinny Street Gallery(東京都渋谷区神宮前2-31-5)

地域の変化を猫の視点で描くKITTYZILLAの展示に是非足を運んでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: KITTYZILLA 神宮前二丁目

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。