中間層が注目されるASEAN市場に迫る!
2025年9月17日(水)、株式会社クロス・マーケティングが主催するセミナーが開催されます。タイトルは「今後ますます中間層がアツくなる!消費が盛り上がるASEAN市場の攻略法とは」。このセミナーでは、日本の消費財メーカー向けに、ASEAN市場における最新のマーケティング戦略についての情報が提供されます。
ASEAN市場の魅力
日本は少子高齢社会に突入し、国内市場の縮小が進んでいます。そのため、多くの消費財メーカーが海外市場に目を向けるようになりました。中でも、地理的にも文化的にも日本と近い東南アジア(ASEAN)は、特に注目を集める市場です。
ASEAN諸国は、人口増加や経済成長が著しく、その結果中間層が増加しています。消費行動が活発化している中で、日本メーカーは市場における競争を勝ち抜くために、いかに戦略を練るべきかが問われています。
セミナーの内容とプログラム
今回のセミナーは、2023年に開催し好評を博した「ASEANにおけるグローバルマーケティングの極意」第2弾となります。ゲストスピーカーとして、スパイダー・イニシアティブ株式会社の森辺一樹氏が登壇します。
第1部:日本企業の競争力
森辺氏は「ASEAN市場 改めて考える日本企業の競争力~『基準値』を手に入れることの重要性~」と題し、これまでの実績に基づく成功事例や失敗事例を交えて講演します。具体的には、海外事業でよく見られる失敗の法則や、成功するために必要な“基準値”をいかにして確保するかを掘り下げていく予定です。
第2部:20代Z世代の消費パワー
続いて、Kadence International (Thailand) Co., Ltd.の濱野英和氏が、タイを中心としたASEANの生活者の実態や、特に注目される20代Z世代のトレンドについて解説します。彼の視点から、現地市場の理解を深める絶好の機会となるでしょう。
第3部:パネルディスカッション
最後に、セミナー参加者とのパネルディスカッションが行われ、さまざまな視点からASEAN市場へのアプローチが議論される予定です。
おすすめの参加者
このセミナーは、次のような方々に特におすすめです:
- - ASEAN市場を担当する消費財メーカー(食品、飲料、日用品など)
- - ASEANにおける販売チャネル構築に課題を抱えている方
- - ASEANにおいて売上や市場シェアの拡大を目指している方
- - ASEANの消費者行動やインサイトを理解したい方
開催概要
- - 日時:2025年9月17日(水)14:00~16:00(受付13:30)
- - 会場:東京都渋谷区初台1丁目53番6号、初台光山ビル1階 Cルーム(京王新線「初台駅」南口すぐ)
- - 参加方法:事前申込制(締切:9月16日17:00)
- - 参加費:無料
- - 来場者特典:森辺氏著「製造業のためのアジア新興国販売チャネル戦略」を進呈
参加希望の方は、
こちらからこちらからお申し込みください。
終わりに
このセミナーを通じて、日本の消費財メーカーがASEAN市場での競争力をいかに高めるかのヒントを得られることでしょう。ぜひこの貴重な機会をお見逃しなく。今後も株式会社クロス・マーケティングは、マーケティング分野での成功をサポートするため、様々な手法で皆様に有益な情報を提供していきます。