ゲームショウ2025特集
2025-09-04 13:04:20

東京ゲームショウ2025でインディーゲームと新作アプリが一堂に集結!

東京ゲームショウ2025─新作アプリとインディーゲームが盛りだくさん



2025年9月25日から28日まで、幕張メッセで開催される『東京ゲームショウ2025』(TGS2025)。日本最大級のゲームイベントとして、今年で29周年を迎え、多くの開発者やゲームファンが注目しています。今回は、株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)のクリエイティブ開発スタジオ「C&R Creative Studios」が出展する内容にクローズアップします。彼らはさまざまな新作ゲームやサービスを披露する予定で、その中にはインディーゲームやアプリも含まれています。

C&R Creative Studiosの出展予定内容



C&R Creative Studiosは、以下のゲームやサービスを出展します:

1. 共依存アドベンチャーゲーム『IZON. 第1節 封厄ノ塔』
人気造形作家Yoshi.氏とのコラボで生まれたこのアドベンチャーゲームは、試遊が可能です。彼のカプセルトイ「紡ギ箱」シリーズを原作にしており、不気味で切ない世界観が魅力です。

2. 和製スプラッターホラーゲーム『CRUELTY』
送信者の意向に沿ったホラーゲームで、試遊には年齢確認が必要。地獄の世界でのサバイバルを体験できる驚異の作品です。

3. 乙女ゲーム『Obey Me! Till Death Do Us Part』新作アプリ
人気乙女ゲーム『Obey Me!』の新しいライフスタイルサポートアプリで、悪魔7兄弟との生活をサポートする機能が魅力です。

4. ローグライトアーマーブレイク型カードゲーム『Queen’s Blade Re:Build』
計画中のこのゲームは、初代クイーンズブレイドを基にした新しいカードバトル体験を提供します。

5. Robloxオリジナルゲーム
館林市をテーマにした「たてばやしjumpingオビー!」など、多彩なカジュアルゲームの試遊が可能です。

6. 3Dモデル展示、トラッキングパフォーマンス
自社制作の3Dモデルを使ったパフォーマンスも予定しています。

7. 2Dモデル展示とトラッキング体験
こちらのブースでは、2Dキャラクターが参加者の動きに反応するトラッキング体験も提供。

イベントの詳細


東京ゲームショウ2025は、ビジネスデイと一般公開日があります。ビジネスデイは9月25日と26日で、一般公開日は27日と28日です。全体的にゲームファンにとって見逃せないイベントとなるでしょう。

イベントの開催場所は幕張メッセ、出展小間番号はホール9・10・11に設定されています。詳細や最新情報は、公式サイト【東京ゲームショウ公式ページ】から確認できます。

C&R社の活動と今後の展望


C&R Creative Studiosは、2002年に設立され、現在は2000人以上のクリエイターが在籍しています。ゲーム制作を中心に、さまざまなメディアでのプロジェクトに取り組んでいます。TGS2025での新作発表を通じて、ゲーム業界の未来を切り拓く取り組みを続けていくでしょう。

ぜひ、東京ゲームショウ2025に足を運び、最新のゲームトレンドを体験してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: インディーゲーム 東京ゲームショウ Obey Me!

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。