NexdataがJDLA加盟
2025-09-03 14:09:57

Nexdata、AIデータのプロバイダーとしてJDLAに加盟し新たな挑戦

Nexdataが日本ディープラーニング協会に加盟



Nexdata(Datatang株式会社)はこの度、一般社団法人日本ディープラーニング協会(JDLA)の正会員となりました。この加盟は、AI技術の進化に欠かせない「高品質な学習用データ」の重要性を背景にしたものです。特に、スタートアップや中小企業、さらには研究機関において質の高いデータへのアクセスが困難であることが課題であり、Nexdataはその解決に向けて、専門のデータプロバイダーとして力を尽くしています。

JDLAの役割



一般社団法人JDLAは、ディープラーニングを主軸とする企業が集結して、技術の進展を促進し、日本の産業に貢献することを目的に設立されました。有識者と企業が協力し、産業の発展を手助けするため、様々な活動を展開しています。これにより、ディープラーニング技術は日本の競争力向上に寄与することが期待されています。理事長の松尾豊教授が率いるこの協会は、広範な交流と協力を促進し、絶えず進化するAI技術に対して適応するためのプラットフォームを提供しています。

Nexdataの特長



Nexdataは2011年の設立以来、長年の経験と業界知識を活かし、AI学習用の画像、音声、テキスト、点群データを提供しています。その特に大規模かつ高精度なラベル付きデータセットが特徴であり、国内外の1,000社以上のお客様に対して、短納期かつ高精度なデータソリューションを提供し続けています。

2025年7月には、日本語版サイトを立ち上げ、800TBを超える画像・動画データ、100万時間の音声コーパス、数億件のテキストデータを一元的に検索できるシステムを提供予定です。これにより、ユーザーは簡単に目的に合ったデータを見つけることができ、業務要件に応じた柔軟なデータ収集が可能になる見込みです。

今後の展望



NexdataはJDLAへの加盟を通じて、日本国内でのAI人材育成や技術の交流にも積極的に参加し、AIエコシステムの発展に寄与することを目指しています。これにより、最新の知見を共有し、業界イベントやセミナーを通じて自社の専門性を発信する予定です。高品質なデータの提供を通じて、日本企業のAI導入を支援し、結果として日本の技術力向上に寄与することを積極的に進めていきます。

Nexdataが描いている未来は、より多くの企業がAI技術を導入しやすくなることであり、そのための基盤を築いていくことが私たちの使命です。AIのさらなる進化と普及に寄与するために、これからも全力を尽くしていく所存です。

お問い合わせ



興味がある方は、次の情報をご確認ください。
  • - 会社名:Datatang株式会社
  • - 所在地:〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2-105 ワテラスアネックス6階
  • - ウェブサイト:Nexdata公式サイト
  • - お問い合わせメール:[email protected]


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: JDLA AIデータ Nexdata

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。