渋谷の国際交流
2025-09-16 16:10:33

渋谷初の国際交流イベント開催!地元グルメで友達を作ろう

新しい国際交流の形



国際化が進む現代、異文化交流はますます重要視されています。渋谷で開催される国際交流イベント「世界の地元メシ、大集合!ローカルグルメ自慢ナイト」は、そのような新たな交流の試みとして注目を集めています。今年9月24日、渋谷のEF東京校にて行われるこのイベントは、老舗語学学校であるイー・エフ・エデュケーション・ファースト(EF)と、東急不動産が運営するコミュニティアプリ「MABLs(渋谷マブルス)」の初の共同開催により実現しました。

イベントの背景



EFは1965年に設立され、半世紀以上にわたって留学業界をリードしてきました。そのモットーは『教育を第一に』。EF東京校は、留学生がさまざまな国から集まり、日本語を学びつつ異文化を体験する場を提供しています。一方、MABLsは、地域特化型のアプリとして渋谷エリアでのコミュニティ形成や交流を推進しており、2024年に正式リリースされて以降、すでに7万ダウンロードを突破しています。

この二つの組織が手を組んで開催される今回のイベントは、新たな国際交流のスタイルを打ち出し、参加者に地元料理を通じて気軽に交流する機会を提供します。

参加者は多国籍



今回のイベントには、フランスやドイツ、ベルギー、スウェーデン、イギリス、スペイン、イタリアを含むヨーロッパ7カ国から、約35名の留学生が参加予定です。彼らはそれぞれの国の独特な食文化や「地元メシ」を持ち寄り、参加者同士が交流しながら、食を通じて国を越えた友好の輪を広げることを目的としています。

イベントプログラム



イベントは以下のようなプログラムで進行します:

  • - アイスブレイク(19:00-19:20): 簡単なゲームを交えた自己紹介で緊張をほぐします。
  • - グループトーク(19:20-20:15): 各自の国の地元料理やオススメのお店を共有し合う時間。
  • - フリートークタイム(20:15-20:45): 参加者同士で自由に会話し、友好の輪を広げる時間です。
  • - クロージング(20:45-21:00): 最後にみんなで記念撮影を行い、次回のイベント告知があります。

参加方法



参加は完全無料。渋谷で働く人や学生、国際交流に興味がある方であれば誰でも参加可能です。申し込みは、MABLsアプリをダウンロードし、イベント情報から行うことができます。定員は35名で、興味のある方は早めの申し込みをおすすめします。

今後の展望



このイベントの成功を受けて、EF東京校とMABLsは今後も定期的に国際交流イベントを開催する予定です。渋谷を拠点にした新しい国際交流の形を全国へと広めていくことに期待が寄せられています。

このように、渋谷でのイベントは単なる食の交流にとどまらず、国を越えた友達を作るチャンスでもあります。ぜひこの機会を逃さず、参加してみてはいかがでしょうか?

さらに、報道関係者も取材を歓迎しますので、事前にお問い合わせをしっかりと行い、当日の取材を通じて渋谷からの新たな国際交流の形をぜひ取り上げていただきたいです。

詳細情報は、MABLsの公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 国際交流 渋谷イベント 地元メシ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。