新規事業支援の革新
2025-07-07 11:51:09

企業の新規事業支援を強化する「MentorMe Lab」が始動!

Aoba-BBTが「MentorMe Lab」を立ち上げ



この度、Aoba-BBTは新規事業開発を促進するための新しいマッチングプラットフォーム「MentorMe Lab」を本格的に展開を開始しました。この取り組みは、グループ会社のMentorMe株式会社が行った調査を基に、企業が直面している課題に対する具体的なソリューションを提供します。

新規事業開発の“壁”とは?



調査によると、新規事業を進めるには以下のような課題が存在します。第一に、社員のモチベーションを高めることの難しさが挙げられます。多くの企業では、インセンティブが不十分で、行動を変容させるための仕掛けが不足しています。

また、アイデアの独創性と実行可能性を両立させることも難題です。小規模なアイデアに終始してしまい、未来を見据えたビジョンが描けない企業も少なくありません。さらに、事業化に関する制度が整っていないため、人事制度や移管スキームに隙間が生じているのも問題です。

加えて、メンターシップの不足や孤立感も大きな障害です。適切な外部メンターとのつながりがなければ、企業は成長するチャンスを逃すことになります。

「MentorMe Lab」の新支援モデル



これらの課題に対処するために、Aoba-BBTは「MentorMe Lab」を通じて、企業の人材育成と事業創造を一体で支援します。具体的には、3つの柱があります。

1. 学びと実践の融合:Aoba-BBTは従来から教育に強みを持ち、MentorMeの豊富なメンター陣と連携することで、「自ら事業を創る」体験を提供します。メンタリングを通じて、起業や新規事業立ち上げの成功率を最大3倍に引き上げる施策を設計していきます。

2. 次世代経営人材の育成:新規事業創出は企業の成長だけでなく、日本経済全体の発展も左右します。特に、ミドル層の経営人材を育成することが急務となる中、Aoba-BBTは次世代経営人材育成研修を実施していきます。

3. アルムナイネットワークの活用:Aoba-BBTの修了生をメンターとして再募集し、学びの循環モデルを確立します。現在、約5,000名の修了生を持つこのネットワークを活かして、MentorMe上での活動を奨励していきます。

成長が期待される市場



経済産業省の予測によれば、国内のリスキリングや新規事業支援市場は今後5年間で年間3,000億円超に成長するとされています。特に30〜40代のミドル層は、ビジネス経験を持つ貴重な層です。この市場において、Aoba-BBTはMentorMeを通じて「実践教育」を提供し、企業の成長を支援していきます。

今後の展望



Aoba-BBTは「MentorMe Lab」を通じて、以下のような具体的な施策を展開予定です:
  • - 新規事業プログラム向けの標準化テンプレートの提供
  • - プログラム参加者向け「起業ジャーニー分析レポート」の定期調査
  • - グローバル人材向けメンター育成研修の拡充
  • - 公的助成制度との連携によるサポート

「MentorMe Lab」は企業の新規事業挑戦を促進し、学びと成長の未来を切り拓く重要なプラットフォームになることを目指しています。今後の展開にぜひご注目ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: Aoba-BBT 新規事業支援 MentorMe Lab

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。