マーキュリーの未来
2025-03-03 13:44:48

株式会社マーキュリーが新しい企業理念を策定、未来への挑戦が本格始動

株式会社マーキュリーが新たな企業理念PMVVを策定



株式会社マーキュリーは、20期目を迎えたこのタイミングで、企業理念を明確にし、さらなる成長を目指すために新しいパーパス・ミッション・ビジョン・バリュー(PMVV)を策定しました。これは、会社の存在意義や価値を社員と共有し、全体の一体感を高めることを目的としています。

新PMVVの策定背景


マーキュリーは、5,000人を超える社員から意見を募り、「みらつくプロジェクト」と名付けられた参加型ワークショップでその原案が形成されました。社員主体のプロジェクトであり、未来をつくるという意味を込めています。このプロジェクトに関与することで、社員は自身の価値観や思いを反映させたPMVVが生まれることを期待しています。

新PMVVの具体的内容


ビジョン(Vision)


「感動エージェント」として、一人ひとりの「できた!」や「うれしい!」が集まり、社会全体を豊かにすることを目指します。このビジョンは、マーキュリーが提供する価値の在り方を示しています。

パーパス(Purpose)


その名も「関わる人を豊かにする」。この言葉に、企業の存在意義が込められています。

ミッション(Mission)


「社会と人をつなぎ、『すべての人』の可能性を広げる」と定めました。これには、未経験者でも成長できる環境を提供し、「挑戦し続けられる文化」を育むという思いが含まれています。

バリュー(Value)


マーキュリーが大切にする5つの価値観は以下の通りです。
  • - 共感:相手を理解しようと努める。
  • - 感謝:全ての人への感謝の気持ちを持つ。
  • - 挑戦:新しいことに失敗を恐れず取り組む。
  • - 笑顔:自分も他人も笑顔にする。
  • - 誠実:責任を持って誠実な信頼関係を築く。

取締役社長の秋間剛氏からのメッセージ


20期を迎えたマーキュリーは、新たな成長に向けた決意を新たにしています。社長の秋間氏は、企業としての存在意義を明確にすることが、今後の成長に不可欠だと強く感じています。また、「感動エージェント」というビジョンを掲げながら、さまざまな挑戦を通じて社会に新しい価値を提供していく考えを示しました。

今後の展望


マーキュリーは、新PMVVのもとで持続可能な社会の実現に向けてさらなる挑戦を続けていきます。これからは、企業の枠を超えて、社会との結びつきを深め、さまざまな価値を創出する使命を果たしていく所存です。私たちの未来を切り拓くために、共に歩んでいきましょう。

企業情報


株式会社マーキュリーの本社は東京都新宿区に位置し、設立は2006年11月。 今回の新PMVV策定は、企業の未来を見据えた重要な一歩であり、今後の展開に注目が集まります。詳しくは公式サイトをご覧ください: マーキュリー公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ビジョン パーパス 株式会社マーキュリー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。