きものやまと、令和七年秋冬メンズ新作コレクション
日本の伝統美を現代に表現する
きものやまとが、令和七年の秋冬に向けたメンズ新作コレクションを発表します。この新コレクションは、2025年の9月20日(土)から、全国のきものやまと限定27店舗ややまとオンラインストアで順次発売されます。
コンセプトは「趣のある、格好良さ」
新作のテーマは「趣のある、格好良さ」。夏に楽しむメンズゆかたとは異なり、今回のコレクションでは本格的なメンズきものがラインナップされます。色調はグレイッシュを基に、小物で遊び心を加えたスタイリングを提案。自分だけのオリジナル感を大切にしたい方にぴったりの内容です。
商品ラインナップ
初めてきものを持つ方でも気軽に選べる、家庭用洗濯機で洗えるポリエステル100%のイージーケアきものを展開します。カラーは濃紺、灰、墨黒、焦茶の4色から選べ、フォーマルなシーンにも対応可能です。
価格:47,300円(税込)
新潟県の伝統的な片貝木綿を使用したきもので、無骨で力強い印象を与えつつも、落ち着いた雰囲気を演出します。焦茶、深緑、黒、グレーの4色展開。
価格:64,900円(税込)
山形県米沢市で製造された米沢織の角帯は、ハリ感とカジュアル感が感じられる一品です。両面デザインも楽しめるので、コーディネートの幅が広がります。
価格:19,800円(税込)
福岡の博多織で作られる品のある角帯は、男女問わず人気のアイテム。上品なデザインで、様々なシーンで活躍します。
価格:49,500円(税込)
シンプルながらも細かな縞模様が特徴で、機能性とデザイン性を兼ね備えています。高い穿き心地が魅力です。
価格:6,600円(税込)
履きやすさが追求された雪駄で、デザイン性も高いアイテム。EVA素材を使用し、疲れにくい仕様が嬉しいポイント。
価格:26,400円(税込)
腰回りを美しく整えるための必需品。色移りが気にならない紺色が使われています。
価格:1,650円(税込)
まとめ
この秋冬、ぜひとも
きものやまとの新作コレクションをチェックしてみてください。きものの魅力を最大限に引き出すアイテムは、特別な日の装いにも日常使いにも最適です。
詳細は、
公式特設サイトをご覧ください。
きものやまとは、創業100年以上の信頼と実績を持つ専門店です。文化と伝統を継承し、心を込めたサービスで、お客様一人ひとりのきものライフを全力でサポートします。
Instagramもぜひチェックしてください!
@kimonoyamato