自動車産業に特化した品質管理の未来を探るオンラインカンファレンス開催
Tebiki株式会社は、2025年2月19日(水)に自動車産業向けのオンラインカンファレンスを開催することが決まりました。イベント名は「Automotive Conference #3 自動車産業に求められる品質管理とカイゼンの実践」です。
このカンファレンスでは、業界のエキスパートによる講演が行われる予定で、特に自動車業界の品質管理とカイゼンの実施についての詳細な知見を得られる貴重な機会となっています。元トヨタ自動車で活躍していた伊藤正光氏や、品質管理の専門家である石井創久氏らが参加し、参加者たちに向けて最新のトピックを提供します。
開催概要
- - 開催日時: 2025年2月19日(水) 13:00 ~ 15:45
- - 形式: オンライン(Zoomを使用)
- - 参加費: 事前登録により無料
参加希望者は、以下のリンクから事前登録を行うことができます。
主要プログラム
-
自動車産業に求められる品質管理とカイゼンの実践
-
製造品質向上のための攻めと守りの品質管理
-
グローバル生産における品質遵守の仕組みづくり
プログラム内容は変更される可能性がありますので、随時公式サイトで確認してください。
現場改善ラボについて
Tebiki株式会社が運営する「現場改善ラボ」は、製造業の現場に特化した情報を配信しているWebメディアです。専門家によるオンラインセミナーや、現場改善に役立つコラムが掲載されています。また、製造業におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)やAI・データ活用をテーマにしたビジネスカンファレンス「IMPROVE」を定期的に開催しており、製造業界の最新動向を発信しています。
現場改善ラボのメディアページはこちらです:
現場改善ラボ
Tebiki株式会社について
Tebiki株式会社は、「現場の未来を切り拓く」を企業理念に掲げ、デスクレスワーカー向けの現場支援システムを開発・提供しています。具体的には、現場でのOJTをスマートデバイスで簡単に動画マニュアルとして生成し、そのデータを可視化する「tebiki現場教育」や、現場帳票の作成やデータ分析を可能にする「tebiki現場分析」を提供し、製造業や物流、飲食業、介護業界などでの安全、品質、効率向上に寄与しています。
企業情報については、以下のリンクを参照してください。
本カンファレンスは、自動車業界の専門家たちとともに最新の品質管理の実務について学ぶ絶好の機会です。関心のある方はぜひ、事前登録をお忘れなく!