日本の味覚をカクテルに閉じ込めた新メニュー
東京都新宿区の「Bar Dining FIVE Arrows(バーダイニングファイブアローズ)」では、日本の素材をふんだんに使用した新しいオリジナルジャパニーズカクテルシリーズの提供が始まりました。日本の自然や食文化からインスピレーションを受けたこれらのカクテルは、従来の味わいとは一線を画した深い風味を持っています。日本の風味を感じる新しい“和の一杯”をぜひお楽しみください。
ジャパニーズカクテル ラインナップ
以下に新登場のカクテルをご紹介します。
1. 柚子と旨味のセッションマティーニ
この一杯は、日本の誇る柑橘「柚子」を使ったマティーニです。ニッカセッションのスモーキーな香りと、柚子の爽やかな酸味が融合して、苦味を感じる大人の味わいとなっています。マティーニの新しい解釈として、ほろ苦さと爽やかな風味を併せ持つこのカクテルは、飲むたびに日本の風土を感じることができる一杯です。
2. 本わさびと梨のスマッシュ
国産ジン「ROKU(六)」をベースに、本わさびと洋梨を組み合わせた一杯です。日本原産の本わさびを鮫皮で丁寧におろし、洋梨の芳醇な香りとりんごの軽やかな味わいを重ねました。このカクテルは、食事との相性が良く、食前、食中、食後を問わず楽しむことができます。和と洋を融合させた新感覚のカクテルを堪能してください。
3. Japanese High Tea
夜のお茶習慣を楽しめる「Japanese High Tea」は、京都宇治の抹茶と玉露を使用した特別な一杯です。自家製の抹茶塩、エルダーフラワー、グレープフルーツを加えたこのカクテルは、英国式ハイティーと和の素材の融合が楽しめる独自の体験を提供します。カウンターでリラックスしながら、お好みのお食事と一緒にどうぞ。
4. Niu Japonica
「Niu」とはハワイ語で「ココナッツ」を意味する言葉。このカクテルは、ジャパニーズハーブとして知られる紫蘇を主な材料に、意外な組み合わせのココナッツとクランベリーを使用しています。蒸し暑い季節にぴったりながらも、日本の味覚を感じさせるトロピカルカクテルとして人気です。サッパリとした味わいで暑さを吹き飛ばしてみてはいかがでしょうか。
BAR FIVE Arrowsの魅力
「BAR FIVE Arrows」は2022年8月に新宿西口から徒歩3分の場所にオープンしました。この落ち着いた空間は、現代アートが展示され、緑をあしらった大理石のカウンターやゆったりとくつろげるソファシートが特徴的です。また、重厚感のあるウッドデッキも用意されており、洗練されたデザインが施されています。このダイニングバーは、撮影や対談、インタビューなどメディア利用にも対応しており、多目的に利用できる空間です。
さらに、スコットランドの蒸溜所から樽で直接買い付けたオリジナルウイスキーや、世界的ワイナリー「ロスチャイルド」の希少ワインなど、上質なドリンクを揃えています。ここでしか味わえないオリジナルカクテルも好評で、特別なひとときを提供しています。
会社情報
株式会社クレア・ライフ・パートナーズは、資産形成コンサルティングサービスを提供しており、満足度は90%以上を記録しています。多岐にわたるアドバイスを提供し、個人や法人の多くに利用されています。詳しい情報は公式サイトをご覧ください。
「Bar Dining FIVE Arrows」で新しいジャパニーズカクテルを味わって、あなたも特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。