F1&MotoGPの共演
2025-04-15 18:30:18

モビリティリゾートもてぎでF1とMotoGPが楽しめる特別な2日間。

モビリティリゾートもてぎでF1とMotoGPを楽しむ。



2025年4月19日(土)から20日(日)まで、栃木県茂木町のモビリティリゾートもてぎにおいて、国内最高峰のフォーミュラカーレースである全日本スーパーフォーミュラ選手権(SUPER FORMULA)の第3戦と第4戦が開催されます。この特別なイベントは、「もてぎ2&4レース」とされるものであり、F1とMotoGPの両方の世界が楽しめる貴重な機会です。

磨かれたその技術


イベントでは、世界的な名車の展示が行われます。Honda Racing(HRC)の特設ブースに設置されるF1とMotoGPの車両には、自動車ファンの目を釘付けにすることでしょう。この展示は見逃せない必見スポットです。写真や展示物を見るだけでなく、実際にその技術とパフォーマンスを間近で体感できることは、ファンにとって極上の体験となることでしょう。

特に注目すべきは、大迫力のV8エンジンを搭載したSUPER FORMULAの「SF13」の体験です。このブースでは、タイヤ交換やエンジン始動も体験でき、訪れる人々を驚かせることでしょう。さらに、乗車体験も可能なのです。子どもから大人まで楽しめるアクティビティが盛り沢山です。

スリル満点のレースイベント


また、トライアルバイクパフォーマンスショーも見逃せません。昨年好評を博したこのショーでは、プロのトライアルライダーによる華麗なテクニックが披露されます。迫力満点の演技をお楽しみいただけるでしょう。

パレードランも大きな魅力です。4月20日(日)、第4戦の予選終了後には、参加者による総勢50台のバイクがコース上で一斉に走行します。これは観客にとって驚きと興奮の瞬間を提供します。

謎解きゲームで盛り上がる!


イベントでは、”怪盗ピエール”からの挑戦状として初のナゾ解きゲームも開催されます。親子で協力して謎を解き、盗まれたトロフィーを取り戻すという内容は、参加するみんなに楽しさと興奮をもたらします。

黄金の思い出


更に、F1フォトグラファー金子博氏によるトークライブも予定されています。アイルトン・セナ選手の思い出話や、貴重な写真を交えてのトークはファン必見です。エンジン始動のデモンストレーションも行われ、往年のホンダの音が響き渡ります。

参加のための準備


イベントに参加するには、モビリティリゾートもてぎへの入場券が必要です。取扱い箇所やオンラインで事前に購入しておくことをお勧めします。この機会にモビリティリゾートもてぎで、世界のモータースポーツを体感してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: F1 MotoGP 超速

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。