クロノス経費精算とどっと原価3のCSV連携開始
クロノス株式会社と株式会社建設ドットウェブが、経費精算システム「クロノス経費精算」と建設業向け原価管理システム「どっと原価3」のCSVデータ連携を2025年7月28日(月)より開始します。この連携により、建設業界のプロジェクトにおける経費管理の効率化が期待されています。
なぜ連携が必要なのか?
近年、企業の経営には多くの課題が浮上しています。特に建設業界では、プロジェクト毎に発生する費用の正確な管理が求められます。経費を元にした原価計算が適切でなければ、利益を確保することは難しいのです。このため、システムを連携させることが、業務のデジタル化(DX)を推進する重要な一歩になります。
CSV連携により実現する業務の効率化
「クロノス経費精算」において、プロジェクトを指定して経費申請を行うと、そのデータが自動的に「どっと原価3」の仕入伝票にCSV形式で連携されます。これにより、手作業の負担を軽減し、経費管理の効率化が期待されます。また、データの一元管理が可能になり、プロジェクト毎の正確な原価把握が実現します。
原価管理システム『どっと原価3』の特徴
「どっと原価3」は建設業向けの原価管理を目的に設計されており、工事に関する情報や原価の一元管理が可能です。システム上で収益をリアルタイムで可視化し、経営判断を支援します。クラウド基盤を採用しており、企業の成長に応じたカスタマイズも容易です。
経費精算システム『クロノス経費精算』の利便性
一方の「クロノス経費精算」は、ユーザーに優しいインターフェースを採用しており、経費申請の業務をスムーズに行えます。ダッシュボード画面からは申請状況を一目で把握可能で、勤怠との連動により定期的な経費申請ができます。これにより、申請者や承認者にとっても手間を大幅に削減し、経理業務の負担を軽減します。
企業情報
株式会社建設ドットウェブ
- - 所在地: 石川県金沢市
- - 設立: 2001年1月
- - 代表者: 三國浩明
- - ウェブサイト: 建設ドットウェブ
クロノス株式会社
- - 所在地: 東京都千代田区
- - 設立: 2011年5月
- - 代表者: 大牧充
- - ウェブサイト: クロノス
この連携を通じて、建設業界のデジタル化が進むことを期待しています。迅速で正確な経費管理が実現し、企業全体の業務効率化に貢献する新たな時代に突入することでしょう。