更年期の不調を解決する新たなビジネスチャンス
2025年6月12日(木)に開催されたオンラインセミナー「更年期の不調ソリューションはオープンイノべーションにビジネスチャンス」のアーカイブが、2025年6月20日(金)から7月4日(金)まで無料配信されます。このセミナーは、近年男女関係なく更年期への理解が深まる中、テクノロジーを活用した「メノテック」が求められていることに焦点を当てています。
過去において「更年期」は主に女性特有の問題として扱われてきましたが、現在では多くの人が男性にもこの現象が訪れることを理解しはじめ、さらなる支援が求められています。それに伴い、更年期に伴う心身の不調や健康への関心も急増中です。このニーズをキャッチし、ビジネスチャンスに繋げるのが本セミナーの狙いです。
セミナーの特徴
本セミナーは一般社団法人幸年期マチュアライフ協会との共同開催で、代表理事の今井麻恵氏が登壇します。彼女は「更年期を人生の次のステップへと変えること」を目指した活動をされており、更年期世代に必要なソリューションや新たなビジネスチャンスを提供します。セミナー内容としては以下のようなトピックスが取り上げられます。
1.
更年期(マチュア)世代のウェルビーイング実態
2.
更年期ロスの実態
3.
更年期のケアをオープンイノベーションで実現する方法
このセミナーが特におすすめなのは、マーケティングや商品開発関連の業務に携わっている方々です。市場の動向を把握し、新しいアイデアを得るチャンスとしてぜひ活用してください。
スピーカー紹介
今井 麻恵(一般社団法人幸年期マチュアライフ協会 代表理事)
今井氏は、MTV JAPANでのマーケティングから始まり、その後外資系広告会社、日本の大手広告会社で多岐にわたるマーケティングを手掛けてきました。特に、2014年からは「更年期」をテーマにしたライフワークを行い、2021年には幸年期マチュアライフ協会を設立しました。彼女が行うセミナーやワークショップでは、参加者が更年期についての理解を深められるツールも活用しています。
オンライン配信の詳細
- - アーカイブ配信期間: 2025年6月20日(金)~2025年7月4日(金)
- - 参加費: 無料(ただし、事前登録が必要)
- - 視聴方法: お申込み後に送られるメールの内容に従ってアクセスします。
このセミナーは、更年期における不調への理解を深め、それをビジネスチャンスとして捉える絶好の機会です。興味がある方はぜひ申し込み、知識を深めてみてはいかがでしょうか。詳細申し込みは
こちらから。
注意事項
アーカイブの視聴には一定のルールがあります。録画や録音は禁止されており、参加者には資料のダウンロードなどが可能です。
新しい時代の健康社会を共に考え、知識を深めていく機会として、ぜひこのセミナーを活用してみてください。