池袋カテーテル体験
2025-08-01 15:03:32

池袋で開催「カテーテル医療体験教室」、未来の医療を体感しよう!

講座名: "見てびっくり!ふれてなるほど!カテーテル医療体験教室"



2025年7月26日(土)、池袋サンシャインシティで、中高生とその保護者をターゲットにした特別イベントが開催されました。この「カテーテル医療体験教室」では、参加者は4つのセクションに分かれて、カテーテル技術に直接触れることができる貴重な機会を提供されました。

医療技術への関心を引き出すイベント


近年の調査によると、全国での高校生の約20万人を対象にした結果、大学で学びたい分野として「医療」が第4位にランクインしており、若年層の医療への関心が高まっていることが示されています。私たちは、こうした背景に基づき、医療の世界への入り口としてカテーテルにスポットを当て、未来の医療技術を受け継いでくれる世代にその重要性を理解してもらうことを目的にこの教室を企画しました。

イベント実施概要


  • - 日時: 2025年7月26日(土)10:00~16:00(1時間毎の交代制)
  • - 場所: サンシャインシティ会議室 Room12
(東京都豊島区東池袋3-1 ワールドインポートマートビル5F)
  • - 対象: 中学生・高校生および保護者
  • - 参加費: 無料(事前申込制)

当日は、医療器具のスペシャリストたちがサポートし、参加者は血管形成術やカテーテル操作、血管塞栓術、異物回収など、各セクションに分かれて体験を行いました。

各セクションの詳細


1. 血管形成術体験
中心となるのは、風船のように膨らむバルーンカテーテルを利用して、狭くなった血管を広げる模擬操作です。参加者はこの体験を通じ、血管がどう修復されるのかを実感しました。

2. カテーテル操作体験
人体モデルで、肝臓や腎臓の血管を再現し、ガイドワイヤーとカテーテルを使った細かい操作を実体験しました。

3. 血管塞栓術体験
腫瘍に栄養を送る血管を遮断する内容で、金属コイルを用いてそのメカニズムを学びました。

4. 異物回収体験
体内に残った異物をカテーテルを使用して回収するというプロセスを体験し、医療現場をよりリアルに感じることができました。

参加者の感想とフィードバック


イベントには59名の方が参加し、アンケート結果では、医療の裏側や企業の努力について気付く機会となったとの声が寄せられました。参加者からは、カテーテルの種類や用途に驚き、医療に対する新たな理解が得られたという意見が多く見受けられました。

終わりに


今回の体験教室は、医療に興味を持つ多様な世代が参加し、医療技術の重要性や関心を深めるきっかけとなりました。私たちは今後も、医療に向かう次世代の理解を育む取り組みを続け、一人でも多くの方々に医療の未来を感じてもらえるよう努めて参ります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 池袋 医療 カテーテル

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。