Gガイド テレビ番組表が見逃し視聴をサポート
株式会社IPGが運営するモバイルアプリ「Gガイド テレビ番組表」は、2025年8月7日から一段と便利な機能を搭載し、ユーザーのストレスを軽減します。新たに搭載された機能により、アプリ内の「放送中」や「未来」の番組詳細ページからでも、見逃した番組に直接アクセスできるようになりました。これまで、再放送や見逃し配信を楽しむためには「過去」の番組一覧を探す必要がありましたが、このアップデートによって、放送終了後すぐに視聴可能なコンテンツへスムーズに遷移できます。
便利さを追求した機能
この新機能は、ウェブブラウザ版で先行導入されたOTTリンクサービスをモバイルアプリ版へと拡張したもので、対応する配信サービスにはTVer、Hulu、FOD、Paraviなどの人気プラットフォームがあります。ユーザーは、任意の番組アイコンをタップすることで、手軽に対応する配信サービスへアクセスし、ここで動画を視聴できるようになります。これにより、ユーザーは異なる配信サービスをまたいで視聴したいコンテンツを簡単に探すことができます。
手軽さが魅力の利用シーン
特に多忙な現代人にとって、このような機能は非常に役立つものです。通勤時間や空き時間にアプリをチェックし、「今夜は何を見ようか」といった思考の中で、気になる番組の前回放送分をすぐに見つけられるという利便性は見逃せません。さらには、見逃し配信がある場合は過去の番組表にもリンクが表示されるため、「いつ配信されるのか?」という不安も感じることなく、快適にコンテンツを楽しむことができます。
IPGのビジョン
株式会社IPGは、ユーザーが好きなときに好きなコンテンツにアクセスできる環境を整えることを目指しており、今後も視聴体験を向上させるための取り組みを続けていきます。月間利用者数80万人を超える「Gガイド テレビ番組表」は、楽しさあふれる視聴体験を多くのユーザーに提供し、エンターテイメントが生活に与える幸福感を広めることが会社の使命です。
また、株式会社IPGは、全国の放送局や配信サービスから正式にコンテンツ情報を取得しており、そのデータを基にした電子番組表サービスを提供しています。このことから、視聴者に対する信頼性の高い情報をもとにしたサービスを展開することができます。
アプリのダウンロード情報
「Gガイド テレビ番組表」はAndroidとiOSの両方で提供されています。
アプリの最新バージョンは、AndroidがVer11.2.0(推奨環境:AndroidOS 6.0以上)、iOSがVer6.1.0(推奨環境:iOS 13.0以上)です。ぜひダウンロードして、新機能を体験してみてください。
会社情報と連絡先
株式会社IPGは、1999年に設立され、東京都港区に本社を置いています。視聴コンテンツメタデータの運用を通し、生活者に豊かな視聴体験を提供し続ける企業です。
お問い合わせ
興味がある方はぜひ、
こちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。