MOTHERのかたち。
2025-06-25 11:44:03

『MOTHER』ファン必見!渋谷で開催される「MOTHERのかたち。」とは

この夏、東京の渋谷PARCOで、時代を超えて愛されるゲーム『MOTHER』シリーズの特別展示「MOTHERのかたち。」が行われます。1989年にリリースされたファミリーコンピュータ用ソフト『MOTHER』、そして1994年に登場したスーパーファミコン用ソフト『MOTHER2 ギーグの逆襲』の公式粘土フィギュアが、全180点一堂に展示されるということで、ファンにはたまらないイベントとなります。

イベントの詳細


「MOTHERのかたち。」は、2025年7月25日(金)から9月8日(月)まで、渋谷PARCOの「ほぼ日曜日」にて開催されます。会場の営業時間は11:00から20:00までで、最終入場は19:30となっています。特に混雑が予想される初日の7月25日から27日までは事前予約が必要です。予約の参考情報は「ほぼ日曜日」のイベントページから確認できます。

入場料は1800円(税込)ですが、小学生以下は無料で入場可能。再入場ができる日もありますが、混雑時には整理券が配布されることもあるので注意が必要です。

忘れられないキャラクターたち


展示される内容は、ファンにはお馴染みのニンテン、アナ、ロイドといったシリーズの主要キャラクターだけでなく、ピッピやトンズラブラザーズなどのサブキャラクター、さらには魅力的な敵キャラクターたちも含まれています。それらのキャラクターは、独特な粘土や針金を使用して立体的に表現されており、各ゲームの取扱説明書にも記載されていました。開発資料と共に守り続けられたこのフィギュアたちが、ファンの心の中にどれだけの思い出を作ったか、改めて振り返る絶好の機会となるでしょう。

特別なグッズも登場


さらに、「MOTHERのかたち。」に合わせて、魅力的なグッズも多数販売されます。たとえば、アクリルスタンド付きのキーチェーンは770円(税込)で単品が購入でき、全30種類+シークレットを含むコンプリートセットは23,870円(税込)となっています。さらに、公式ビジュアルのTシャツも登場し、サイズやプリントのクオリティも優れていて、普段着としても大活躍すること間違いなしです。

まとめ


「MOTHERのかたち。」は、ただの展示会ではなく、長年のゲーム文化を振り返るイベントでもあります。ゲームファンにとっては懐かしい思い出が蘇る場所となることでしょう。渋谷PARCOで、あのキャラクターたちに再会し、特別なグッズを手に入れるチャンスをお見逃しなく!詳細やグッズの購入は公式サイトをチェックして、ぜひ足を運んでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント情報 MOTHER 粘土フィギュア

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。