新感覚イヤリング「マイヤリング」が伊勢丹新宿店に登場!
2025年10月8日(水)から14日(火)まで、伊勢丹新宿店本館6階にて、耳に着けないイヤリング「マイヤリング」の期間限定ポップアップストアがオープンします。「マイヤリング」は、髪に留めることができ、耳たぶを挟まなくても使用できる新しいスタイルのアクセサリーです。この全く新しい発想は、痛みやピアスホールの有無を気にせずにおしゃれを楽しむことができます。そのため、小さなお子様から大人まで、幅広い世代の方々に向けて設計されています。
サステナブルなデザインが注目の的
本ポップアップストアでは、特に注目すべきアイテムが「伊勢丹新宿店先行マイヤリング」です。これは、世界三大毛織物産地として知られる愛知県の尾州で生まれたウールの残布をアップサイクルして作られた高級感あふれるデザインが特徴です。洗練されたスタイルでありながら、サステナビリティの精神を兼ね備えたこの製品は、伊勢丹新宿店でしか手に入らない特別なアイテムです。
コラボレーション商品の魅力
伊勢丹新宿店のポップアップでは、2つの特別なコラボレーションマイヤリングも展示販売されます。一つ目は、日本の琺瑯のスクラップを新たなアクセサリーに昇華させた「Unomismo」とのコラボマイヤリング。琺瑯素材特有の光沢感と質感が楽しめる特別なアイテムです。
二つ目は、南米パラグアイの伝統的なレース編み「ニャンドゥティ」をモチーフにしたマイヤリング。太陽や花を思わせる美しい模様が施されたこのアイテムには、伝統とサステナビリティの融合が表れています。
ワークショップとトークショーも実施
また、毎日のファッションにサステナブルな要素を取り入れる方法を学べる、《とっておきのオリジナルマイヤリングをつくろう》というデザインワークショップも開催します。これは、尾州の残布を利用して、世界に一つだけのマイヤリングを手作りできる貴重な機会となります。お子様から大人の方まで参加できますが、定員があるため事前予約が必要です。
さらに、マイヤリングの発明秘話を語る「水野親子によるトークショー」も予定しています。水野舞の情熱と独自の視点に触れる貴重な時間です。
まとめ
耳に着けないという新しいスタイルの「マイヤリング」は、ファッション性と機能性を兼ね備えているだけでなく、サステナブルな意識も感じさせるアイテムです。10月8日から14日までのこの期間、ぜひ伊勢丹新宿店でその魅力を体感してみてください。おしゃれを楽しみたいすべての人に、自由なスタイルを提供する「マイヤリング」の世界へぜひお越しください。
『マイヤリング』について
「マイヤリング」は、水野舞(当時小学5年生)の発明から始まった革新的なアクセサリーです。現在、彼女は自身のブランドを立ち上げ、ECサイトを通じて商品を展開中。名古屋グランパスエイトや広島東洋カープといったプロスポーツチームとのコラボ商品も販売しています。マイヤリングを通じて、すべての人に新しいおしゃれの自由を提供しています。