幸ノ助が新宿に登場!
2025-06-12 11:23:42

新宿にオープンした博多中華そば幸ノ助で絶品ラーメンを堪能しよう!

新宿に新たなラーメン名店、博多中華そば幸ノ助がオープン



2025年6月16日、博多の人気ラーメン店「博多中華そば幸ノ助」が新宿駅西口地下街にオープンします。この店舗は小田急百貨店がプロデュースする食品売場「SHINJUKU DELISH PARK」の一部で、全国の有名ラーメン店が期間限定で展開する人気のスポット「#新宿地下ラーメン」に位置しています。これまで福岡を中心に12カ国に展開する「博多一幸舎」がプロデュースしたお店で、期待の新たなラーメン名店として注目を集めています。

新宿地下ラーメンとは



「新宿地下ラーメン」とは、全国各地のラーメンの名店が集結するポップアップスペースです。新宿駅直結という立地から、仕事帰りのオフィスワーカーや観光客で連日賑わいを見せるこの場所は、ラーメン好きだけでなく多くの人々に愛されています。担当バイヤーが自信を持って選び抜いた名店のラーメンが次々と楽しめるというテーマも人気の理由です。

幸ノ助のラーメンの魅力



「博多中華そば幸ノ助」の一番の魅力は、何と言ってもその漆黒のスープです。このスープは、福岡で120年以上の歴史を持つ「ヤマタカ醤油」が手がけた、特別な熟成醗酵醤油を使用しています。こだわりのしょうゆタレは、独自の熟成方法でじっくりと時間をかけて作られたもので、深い旨味を感じさせつつも後味はすっきりしています。これに鶏ガラと豚を使ったあっさりとしたスープが絶妙に組み合わさり、絶品の味わいに仕上がっています。

さらに、福岡の製麺所『製麺屋慶史』が作り出す特注の中太ストレート麺は、小麦の旨味が引き立つもっちりとした食感が特徴です。この特製の麺は濃厚なスープに抜群にマッチし、どんどん箸が進む一杯に仕上がっています。

トッピングとサイドメニュー



ラーメンには福岡県産の青ネギとたっぷりのチャーシューがトッピングされており、チャーシューはこだわりの醤油タレで味付けされています。薄切りにすることで、スープや麺とのバランスが絶妙に保たれており、食べやすさも考慮されています。メニューには中華そばや肉中華そば、特製中華そばのほか、博多明太丼やチャーシュ―丼といったサイドメニューも揃っており、全ての料理が手軽に楽しめるのもこのお店の嬉しいポイントです。

  • - 中華そば:1,000円
  • - 肉中華そば:1,400円
  • - 特製中華そば:1,600円
  • - 博多明太丼:600円
  • - チャーシュ―丼:600円

なお、いずれのメニューも税金込みの価格です。

まとめ



新宿で楽しめる「博多中華そば幸ノ助」は、家庭向けのランチからディナーまで焦点を当てた、インパクトのある一杯を提供してくれます。オープン初日には大行列の予感がし、リピーターの多い「#新宿地下ラーメン」への期待が高まります。ぜひ、この機会に本格博多ラーメンを楽しんでみてはいかがでしょうか。あなたのラーメンライフがさらに充実すること間違いなしです。

店舗情報


  • - 住所:東京都新宿区西新宿1丁目(新宿駅西口直結の小田急エース北館地下)「SHINJUKU DELISH PARK」内
  • - 営業時間:10:30~21:30(最終日19:00まで)
  • - 休業日:無休

公式SNSや、こちらのページもぜひチェックしてください。新宿地下ラーメンで新たなラーメン体験を!



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 新宿地下ラーメン 博多中華そば 幸ノ助

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。