小浪次郎の個展
2025-09-11 14:50:44

小浪次郎が紡ぐ思い出の瞬間、個展『I.D 1986』の魅力

小浪次郎が切り取った瞬間の美、個展『I.D 1986』



2025年9月19日から11月2日まで、アニエスベー ギャラリー ブティックにて、写真家・小浪次郎の個展『I.D 1986』が開催されます。この展覧会では、彼のキャリアの初期から現在までの作品を通じて、彼が捉えた瞬間の美しさや、被写体との深い対話を体感できる貴重な機会となるでしょう。

展覧会の詳細


本展は東京都港区南青山にあるアニエスベー ギャラリー ブティックで行われ、10月13日を除いた月曜日を休廊日とし、毎日12時から19時まで開かれています。会場デザインはAzone+Associates、設営は株式会社フレームマンが手掛けています。観覧は無料で、訪れる人々は小浪の写真を通じて彼の独自の視点を想像し、感じることができるでしょう。

個展の見どころ


『I.D 1986』展では、小浪次郎が自身の視点で切り取った100点以上の作品が展示されます。このタイトルが示す通り、彼の個人的な歴史とも言える作品群は、自身の親しい関係者や文化と対峙した瞬間を鮮明に写し取っています。彼は東京のストリートで経験を重ね、その後、ニューヨークで国境や人種を超えた人々の姿を撮影し続けています。この過程は、個々の作品に強い存在感を与えつつ、全体として1つのインスタレーションを形成しています。

この展覧会では、彼が写真集『I.D 1986』を発表するだけでなく、アニエスベーとのコラボレーションによるアーティストTシャツも販売されます。TシャツはアニエスベーのアーティストTシャツシリーズの一環としてデザインされており、独自のストーリーを持つアイテムです。

アーティスト小浪次郎の背景


小浪次郎は1986年生まれで、活動初期から自身の父親を撮り続け、その作品で高い評価を得ています。彼の作品には、親子の関係性や日常の美が巧みに表現されています。彼は、そのキャリアをニューヨークに移してからも、様々な雑誌やブランドのために写真を撮影し続け、国際的に活動しています。

彼のアーティストステートメントには、写真を通じて自身の内面の探索や、欲望の循環を見せることが反映されており、個展の作品それぞれに彼の思いが詰まっています。過去の作品を振り返りながら、今も創作を続ける小浪の姿勢には、写真という表現手段を通じて自身の感情や経験を伝えようとする情熱がみなぎります。

来場者へのメッセージ


展覧会では、観覧者も彼の作品を通じて私たちの日常に潜む軽やかな瞬間を再発見し、記憶の強さや未来への希望を感じられることでしょう。ぜひ、この機会に小浪次郎の個展『I.D 1986』を訪れ、彼が捉えた瞬間の美に触れてみてください。アニエスベー ギャラリー ブティックでの特別なひとときをお楽しみいただけることを期待しています。

【アニエスベーについて】
フランス発のアニエスベーは、シンプルで洗練されたデザインで広く知られ、アートや音楽とのコラボレーションにも熱心です。彼らは環境への取り組みも行い、持続可能なファッションを目指しています。

お問い合わせ


アニエスベーへは、0120-744800までご連絡ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 写真展 アニエスベー 小浪次郎

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。