国際カンファレンス「Tech for Impact Summit 2025」が虎ノ門で開催決定
2025年10月7日、東京の虎ノ門ヒルズフォーラムにて、国際カンファレンス「Tech for Impact Summit 2025」が開催されることが決まりました。このイベントは、テクノロジーを駆使して社会問題に立ち向かうことを目指し、国内外の有力企業や団体の協力の下で行われます。特に、AI、ブロックチェーン、量子コンピュータなどの最先端技術を用いた解決策を提案する場となります。
多彩なサポーターが集結
本サミットには、Input Output Global、Cardano Foundationをはじめとする多彩なサポーターが参加します。その他にも、Anzens、Atrium、BIOTOPE、EMURGOなど、合同企業や団体がサポートを行い、持続可能な未来のためのエコシステムを築くための議論が行われます。これらの企業はそれぞれ衛星や業界のリーダーとして知られており、技術の進化を通じて社会課題を解決する取り組みを行っています。
豪華な登壇者陣
「境界を超えて、共に築く2050」をテーマに、多くの著名なリーダーが参加する予定です。台湾のデジタル民主主義の推進を担ったオードリー・タン氏や、イーサリアム及びカルダノの共同創設者であるチャールズ・ホスキンソン氏、脳科学の権威ジョン・ドノヒュー氏、そして量子コンピュータの専門家北川拓也氏など、多様な分野で活躍する方々が未来のビジョンを提示します。
開催概要
参加方法と社会貢献への取り組み
お得な招待コード
サミットに参加する際は、招待コード「PR1000」を利用することで、特別なお得なチケットを入手できます。ステージパスが800円、また学生・シニアパスに関しては1,000円で参加可能となり、さらに他のチケットは1,000円引きで購入することができるので、この機会をお見逃しなく。
ボランティアスタッフを募集中
本サミットでは、ボランティアスタッフも募集中です。社会課題解決に興味があり、自らの力で国際的なイベントの運営に関与したい方々の参加をお待ちしています。当日は、「Sisters」と連携し、全てのスタッフおよびボランティアに「アクティブ・バイスタンダー(行動する傍観者)」研修を実施し、参加者が安心してイベントを楽しめる環境を整えます。ボランティア申し込みについては、
こちらをご覧ください。
持続可能なイベント運営
本サミットでは、環境に配慮した運営を実施しています。100%リサイクル可能な強化段ボール製のブースを使用し、廃棄物ゼロを目指すイベント運営に取り組んでいます。この挑戦を通じて、より持続可能な未来を築くための実践を学ぶことができるでしょう。
お問い合わせ
本イベントに関する質問は、ソーシャス株式会社の運営事務局までご連絡ください。担当は髙月です。メールでのお問い合わせは
[email protected] までお気軽にどうぞ。