プレ70周年シーズン
2025-06-18 18:18:58

2025-2026 プレ70周年シーズンの魅力!注目の定期演奏会をご紹介します

日本フィルが迎えるプレ70周年シーズン



2026年に創立70周年を迎える【公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団】。この特別なシーズンに向け、2025年9月から2026年3月にかけて、東京・サントリーホールや横浜みなとみらいホールで行われる「プレ70周年シーズン」の定期演奏会のチケットが、6月20日から販売されます。今回は、このシーズンの魅力的なプログラムを詳しくご紹介します。

定期演奏会のラインナップ



第773回東京定期演奏会


  • - 日時: 2025年9月12日(金)、13日(土) 19:00/14:00
  • - 指揮: カーチュン・ウォン
  • - 曲目: マーラー:交響曲第6番《悲劇的》
  • - 料金: S席 ¥9,500/A席 ¥8,000/B席 ¥7,000/C席 ¥6,000/P席 ¥5,000/Ys席 ¥2,500

この演奏会では、カーチュン・ウォンがマーラーの作品をどのように解釈するのか、注目が集まっています。特に彼のダイナミックな指揮ぶりは必見です。

第774回東京定期演奏会


  • - 日時: 2025年10月17日(金)、18日(土) 19:00/14:00
  • - 指揮: カーチュン・ウォン
  • - ピアノ: 小川典子
  • - 曲目: ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第1番、交響曲第11番《1905年》

ショスタコーヴィチの作品を通して、現代の日本フィルの新たな魅力に触れることができます。

第775回東京定期演奏会


  • - 日時: 2025年10月31日(金)、11月1日(土) 19:00/14:00
  • - 指揮: 小林研一郎
  • - 曲目: モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲、シベリウス:交響曲第2番

小林研一郎と若手演奏者たちが織りなす相乗効果に期待が高まります。

第776回東京定期演奏会


  • - 日時: 2025年11月28日(金)、29日(土) 19:00/14:00
  • - 指揮: 山田和樹
  • - 曲目: ドビュッシー:バレエ音楽《遊戯》、ラヴェル:ボレロ

柔和と妖艶が交錯する音楽の世界に、心を奪われることでしょう。

その他の演奏会


シーズン中には、広上淳一や下野竜也といった著名な指揮者による演奏会も行われる予定です。それぞれに独自の解釈で名曲を奏でる彼らの音楽が、どんな感動を生むのかが楽しみです。

お得な定期会員券


さらに、このシーズン全6回の演奏会を楽しむための定期会員券も販売中です。購入すると、最大40%おトクになるといった特典も魅力です。特にYs席(25歳以下対象)は、1公演あたりの料金が非常に安価です。

日本フィルの特色


日本フィルは、質の高い演奏と多彩なプログラムで知られています。2023年からはカーチュン・ウォンが首席指揮者に就任し、そのリーダーシップの下、ますます進化を遂げています。また、地域活動を通じて音楽の力を広める活動にも力を入れており、ただの演奏だけに留まらない、心を打つ音楽の提供を目指しています。

2025-2026プレ70周年シーズンを共に楽しみましょう。音楽による感動のひとときを、ぜひお見逃しなく!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 定期演奏会 日本フィル カーチュン・ウォン

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。