EPEATオンラインセミナーのご案内
長瀬産業株式会社が主催する「EPEAT」オンラインセミナーについてお知らせします。このセミナーは、企業の環境対応やサステナビリティ推進を目的にした情報発信プラットフォーム「plaplat」から提供されます。私たちの目指す持続可能な未来に向けた取り組みを知る良い機会です。
開催の背景
近年、環境問題への意識が高まる中、企業はサステナブルな経営が求められています。「EPEAT」とは、電子機器の環境配慮を評価する国際的な認証制度であり、製品のライフサイクル全体を考慮して評価されるため、企業の信頼性向上に貢献します。2026年には基準が大幅に改訂される予定で、更にサステナビリティが重視されます。このため、EPEATについて学ぶ重要性が高まっています。
セミナーの詳細
開催日程
- - 日時: 2025年7月28日(月)〜8月1日(金)
- - 配信時間: 各日10:00〜17:00(同テーマを数回に分けて配信)
- - 視聴形式: オンライン配信(EventHubを使用)
プログラム構成
- - 計14テーマからなり、参加企業10社が各25分ずつ発表します。
参加方法
- - 費用: 無料(事前登録が必要)
- - 申し込み締め切り: 8月1日(金)セミナー終了まで可能。
- - 申し込みリンクはこちら
このセミナーは誰におすすめか
以下の方々に特におすすめします:
- - 電子機器のブランドオーナー企業の方
- - 部品や組立品を提供する企業の方
- - 環境ラベルや規制対応に興味を持っている方
- - サステナブルな経営を実施したい方
EPEATの重要性
EPEATは、米国を中心に広がる電子製品の環境対応を示す指標です。公共機関が調達基準として利用するだけでなく、企業の信頼性を高めるためにも重要です。ライフサイクル全体からの評価が行われるため、企業は長期的な視点での環境への配慮が求められます。
参加するメリット
本セミナーを通じて、専門家から具体的な対応策や実践的なツールを学ぶことができます。EPEATに関連する最新の情報を把握することで、企業のビジョンを実現するための第一歩を踏み出せるでしょう。長瀬産業の専門家たちとともに、新たな知識を得る貴重なチャンスをお見逃しなく!
お問い合わせ
セミナーに関する詳しい情報やお問い合わせは、長瀬産業ポリマーグローバルアカウント事業部までお願い致します。以下の情報からご連絡が可能です。
- - 電話番号: 070-2799-0379
- - plaplat公式ウェブサイト: こちらからどうぞ
この機会にぜひ、EPEATについて知識を深め、企業の環境対応を一緒に考えていきましょう!