DXYZ『AICHI INNOVATION CHALLENGE』
2025-02-25 12:04:46

愛知で開催される『AICHI INNOVATION CHALLENGE』にDXYZが参加!

愛知県でのイノベーションイベント『AICHI INNOVATION CHALLENGE』



愛知県にて開催される『AICHI INNOVATION CHALLENGE』には、特に注目の企業、DXYZが参加します。DXYZは、ミガロホールディングス株式会社のグループ会社であり、最新の顔認証IDプラットフォーム「FreeiD」を駆使して、デジタル技術の可能性を探る取り組みを進めています。このイベントは、愛知県のあいちデジタルアイランドプロジェクトの一環として、デジタルとリアルを融合させる試みを通じて新たな価値を創造することを目的としています。

イベントの概要



『AICHI INNOVATION CHALLENGE』は、愛知県からの委託を受けた株式会社eiiconが運営し、同県の4つのイノベーションプログラムの合同成果発表会として位置づけられています。開催日は2025年3月19日(水)で、名古屋の中日ホール&カンファレンスにて行われます。参加費は無料で、定員は300名となっており、さまざまな関心を持つ方々に開かれています。

当日のプログラム



このイベントでは、開場後に基調講演が行われた後、それぞれのプログラムに参加する企業や団体による成果が発表されます。特に、DXYZが進めている「顔ダケで、買い物。」というテーマの実証実験は、顧客の体験を一新する可能性を秘めています。顔認証技術を用いることで、現金やクレジットカードを使わずに、顔だけで買い物ができるという革新的な試みが果たしてどのような評価を受けるのか、注目が集まります。

プログラムは11:00からスタートし、午前中に基調講演や各プログラムの成果発表が続いた後、17:55からは交流会が予定されています。これにより、参加者間のネットワーキングが促進され、新たなビジネスチャンスが生まれることを期待しています。

DXYZの取り組み



DXYZが取り組む顔認証プラットフォーム「FreeiD」は、デジタルとリアルの境界を取り払い、よりスムーズなユーザー体験を実現することを目指しています。この技術の実証実験は、最新のデジタル技術と地域の企業の協力により、新たなビジネスモデルの構築に寄与すると考えられています。

参加方法と募集情報



イベントに参加するには事前のお申し込みが必要です。申込は以下のURLから可能で、締切は2025年3月18日(火)の正午となっています。興味がある方は、ぜひ早めに申し込んでみてください。

申込ページはこちら

愛知県は、地域のイノベーションを促進するための取り組みを続けており、イノベーティブな企業やスタートアップの参加を通じて、より豊かなエコシステムの形成を目指しています。DXYZの活躍を含め、このイベントが地域と業界に与えるインパクトに要注目です。今後の展開にも大いに期待したいですね。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: TECH MEETS ミガロホールディングス 顔認証ID

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。