ものづくりのまち 大田区が舞台の展示商談会
2025年9月5日(金)、東京流通センター第二展示場Eホールにて「大田区加工技術展示商談会2025」が開催されます。この展示会は、東京23区内において最も多くの製造業が集まる大田区が誇るイベントであり、毎年多くの企業が参加しています。大田区には3,500以上の製造業が存在しており、その多くは高度な加工技術を有している企業です。これらの企業が一堂に会し、普段は接触することが難しい特別な製品やサービスを紹介します。
特徴と魅力
本展示会の大きな特徴は、通常の商談会では出会えない小規模な製造企業が多数出展することです。彼らは少数精鋭で技術革新に挑んでいるため、来場者は普段のビジネスシーンでは発見できない新しいパートナーと出会えるチャンスがあります。毎年約1,500名もの来場者が訪れ、1,000件以上の商談が成立する実績があります。設計・開発部門の方が図面を持参し、現場で直接商談を行う姿も多く見られます。
特別企画展示と最先端技術
今年度の展示会では、国内屈指の工作機械メーカーによる特別企画展示も行います。来場者は最新の工作機械を間近で体感し、ものづくりの現場の臨場感を味わうことができます。これにより、技術革新の進化を肌で感じられる貴重な機会となるでしょう。
開催概要
- - 名称: 大田区加工技術展示商談会2025
- - 日時: 2025年9月5日(金)10:00〜17:00
- - 会場: 東京流通センター第二展示場Eホール(東京都大田区平和島6-1-1)
- - 主催: 大田区、(一社)大田工業連合会、(公財)大田区産業振興協会
- - 後援: (一社)日本能率協会
- - 入場料: 無料(事前の参加登録が必要)
アクセス情報
電車利用の場合
バス利用の場合
最寄の停留所は「流通センター前」です。
参加登録と詳細
本イベントへの参加は無料ですが、事前に参加登録が必要です。公式の特設サイト(
大田区加工技術展示商談会2025 特設サイト)から登録を行ってください。
ものづくりのスピリットが感じられるこの展示会には、製造業の関係者だけでなく、ものづくりに興味がある方にも一見の価値があります。是非、この機会をお見逃しなく!