Onと篠原選手契約
2025-03-27 12:55:07

スイスのスポーツブランドOnと篠原倖太朗選手が新たな挑戦へ

スイスブランドOnと篠原倖太朗選手の挑戦



スイスのスポーツブランド「On(オン)」が、2025年1月から日本人学生界のトップランナー、篠原倖太朗選手とのアスリート契約を結ぶことを発表しました。篠原選手は、屋外5000mの日本人学生最高記録やハーフマラソンの日本学生記録を保持し、長距離走の精鋭として広く知られています。4月からは名門実業団チーム富士通に加入し、世界の舞台への挑戦が始まります。

篠原選手はこれまで駒澤大学陸上競技部でキャプテンを務め、数々の大会で素晴らしい成績を収めてきました。特に昨年9月に記録した5000mでの13分15秒70は、日本人学生の新記録です。さらに、10000mの自己ベスト27分35秒05およびハーフマラソン59分30秒も驚異的な成果であり、全国的にその名が知れ渡る存在となりました。

篠原選手は大学三大駅伝でも活躍し、その存在はチームを牽引するものでした。出雲駅伝では6区で区間3位、全日本大学駅伝では7区で区間賞を獲得し、今年の正月にはエースが集う2区を走って見事な成績を残しました。2025年2月には香川丸亀国際ハーフマラソンで59分30秒の記録を叩き出し、学生生活のフィナーレに相応しい走りを見せました。

新たな舞台での挑戦の始まりとして、篠原選手は4月から富士通陸上競技部の一員となります。このチームでの指導は、駒澤大学陸上競技部の大八木総監督が行い、彼の成長をサポートします。目指すは9月の東京世界陸上や2028年のロサンゼルスオリンピックと、国際大会の数々です。4月12日には熊本で開催される第33回金栗記念選抜陸上中距離大会の5000mにもエントリーしています。

篠原選手は「Onのプロダクトが自身に寄り添ってくれていると感じ、世界へ向けて戦う中でOnとともにあることを決意しました。今年の最大の目標は東京世界陸上での日本代表としての出場です」と抱負を語りました。

一方で、Onのアスリートマネジメント担当スティーブ・デコーカー氏も篠原選手を迎え入れることに大きな期待を寄せています。「彼の持つ才能と情熱はOnの『アスリート精神』を体現しており、日本のランニングシーンも新たな可能性を秘めている」と語りました。

Onブランドについて



Onは2010年にスイスアルプスで誕生し、ランニングやアウトドア、トレーニング、テニスを中心としたスポーツウェアやシューズを提供するブランドです。そのミッションは「動くことを通じて人の心に火を灯す」とし、革新的な技術やデザインを特徴としています。また、60カ国以上でその事業を展開し、ファンを増やし続けています。

特に注目は、原宿キャットストリートにあるオンの旗艦店です。最新シューズを簡単に試せる「マジックウォール」を設置し、商品の購入だけでなくコミュニティとの交流の場にもなっています。

篠原選手の活躍によって、今後Onブランドがどのように日本市場で進展していくのか、目が離せない存在となっています。今後の彼の挑戦と、Onとのパートナーシップにぜひ注目してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 富士通 On 篠原倖太朗

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。