エレファントストーン新体制
2025-10-15 11:25:55

エレファントストーン、取締役CHRO宍戸の就任で新たな経営体制へ

エレファントストーン、新たな経営体制を発表



株式会社エレファントストーン(所在地:東京都渋谷区)は、2025年10月1日より経営体制を変更し、取締役CHRO(最高人事責任者)に宍戸 芙沙恵を任命したことを発表しました。これにより、組織と事業のさらなる成長を目指す方針が明確化しました。

宍戸 芙沙恵の役割とは



宍戸は2018年に入社して以来、ゼネラルマネージャーとして組織の管理部門体制の構築をリード。人事・ブランディング・事業開発など様々な領域において、エレファントストーンの成長を推進してきました。CHROとして彼女を迎えることで、組織の成長を事業推進の原動力に変え、さらなる価値創出を目指します。

役員からのコメント



代表取締役CEOの鶴目和孝氏は、エレファントストーンが「PRIDING COMPANY」としてクライアントの誇りを映像を通じて表現してきたとし、宍戸の役割がその使命を推進するための重要な一歩であると述べました。彼の知見を活かし、社員が誇りを持って働ける企業文化を築くことを目指しています。

取締役COOの伊藤尚平氏は新年度を迎え、新たな経営体制のもとでより多くの価値を創出することを強調。人と組織の成長を事業の推進力とすることで、持続的な成長を実現する意義を語っています。

宍戸からのメッセージ



エレファントストーンの新CHROとして、宍戸は「誇りの育成」について深く考え続ける姿勢を示しています。彼女によれば、個々のメンバーそれぞれが持つ誇りの要素を大切にしながら、自己実現を支援するための環境作りを進めるとのことです。彼女の役割は、クリエイターとしての成長に寄与し、メンバーが自分自身を表現し輝かせる瞬間を創出することにあります。

エレファントストーンの使命



エレファントストーンは、創業以来「お客様のカタチにならない想い」に寄り添い、真のパートナーとしての役割を果たすことを使命としています。映像を通じてお客様の課題に向き合い、誇りを育む価値提供を追求していきます。業界や業種を問わないサポート体制を維持し、映像制作を通じたクライアントの成長に貢献することが目標です。

企業情報



エレファントストーンは、映像制作を通じてクライアントが持つ課題解決を支援する会社です。多岐にわたるニーズに応えるため、業種やジャンルに関わらず、質の高いサービスを提供しています。企業の成長に寄与するのは映像だけでなく、その先にある「誇り」であると語る同社は、今後も顧客との関係を深めていく姿勢を貫きます。

お問い合わせ



  • - 所在地: 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町2-1 アベニューサイド代官山III 4F・5F
  • - 代表者: 代表取締役CEO 鶴目和孝
  • - 設立: 2011年4月21日
  • - 電話番号: 03-6712-7864
  • - コーポレートサイト: エレファントストーン公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 経営改革 エレファントストーン 宍戸 芙沙恵

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。