社員出演の新動画
2025-07-15 13:07:53

ユニオンテック、社員主演の新動画でオフィス哲学を紹介

ユニオンテック、社員主演の新サービス紹介動画を公開



ユニオンテック株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:大川祐介)は、サービス紹介動画を新たに公開しました。
動画には全て自社の社員が出演し、オフィスのリアルな空間を紹介しています。この動画はユニオンテックのオフィスづくりに対する想いや哲学を視聴者に伝えることを目的としています。

オフィスは成長を促すメディア


ユニオンテックは、ワークスペース事業において「オフィスは単なる空間ではなく、企業の成長を促進するメディアである」というコンセプトを掲げています。この考え方は多くのクライアントから高く評価されており、25期(2024年6月~2025年5月)には一人当たりの売上が前年比で大幅に向上したことが、その結果として現れています。

今回の動画では、オフィス空間においてユニオンテックが大切にしている考えや、クライアントのニーズに応えるためのアプローチ方法を、社員自身の言葉で説明しています。

動画のメッセージ


オフィスの主人公は誰か?動画内では、実際にプロジェクトを担う社員たちがその思いを語ります。「オフィス移転はコストではなく投資だ」「オフィスは企業メッセージを伝える場である」「顧客の要望に真摯に向き合うことこそが我々の強み」といった言葉が印象的です。これにより、ユニオンテックが追求しているオフィスづくりの哲学を視聴者に強く伝えています。

代表的なプロジェクト事例


ユニオンテックが手掛けた顕著なプロジェクトの例として、株式会社ギークリー、CAMPARI JAPAN、株式会社HALのオフィスデザインがあります。

  • - 株式会社ギークリー:IT業界に特化した転職エージェント会社の新オフィスを「革新」をテーマに設計しました。驚きと感動を提供し、働く力を引き出す空間です。

  • - CAMPARI JAPAN:CAMPARIブランドの世界観を反映し、人を惹きつけるオフィスへと再設計しました。

  • - 株式会社HAL:エンジニア中心の職場環境を創出することで、社員の集いを促進させるデザインが特徴です。

今後の方向性


「1000通りの働き方をデザインする」というビジョンを掲げるユニオンテックは、企業ごとのユニークさを反映したオフィス設計を提案することで、さらなる成長を目指しています。各企業のビジョンや目標を正確に理解し、その中で求められる「働きたい環境」を形にするため、社員全員が一丸となっています。

ユニオンテックの体験デザイン


ユニオンテックは、オフィスデザインにおける投資効果を最大化するため、クライアント企業に寄り添った包括的なサービスを提供しています。企画や設計から施工、さらにはオフィス移転後の整備まで一貫した高品質なサービスを約束します。

取得する必要がある情報や各種サービスについても、公式サイトで詳しく確認することができます。


ユニオンテックはこれからも、オフィス空間を通じて企業の未来を共に支え続けていくことでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 働き方 ユニオンテック オフィスデザイン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。