音楽でつながる子どもたち
2025-09-19 17:40:23

子どもたちに音楽の楽しさを届ける!エル・システマジャパンの活動とマンスリーサポーターキャンペーン

エル・システマジャパンと「弦楽りぼん・児童養護施設プロジェクト」



一般社団法人エル・システマジャパンが実施している「弦楽りぼん・児童養護施設プロジェクト」は、児童養護施設での音楽教育を支援する取り組みです。2023年から始まったこのプロジェクトは、子どもたちに豊かな芸術環境を提供することを目指しています。

サポーターキャンペーンの実施


9月1日から10月31日まで、エル・システマジャパンではマンスリーサポーターキャンペーンを行っています。このキャンペーンでは、継続的な支援を募り、施設で音楽教育を受ける子どもたちに必要な環境を整えています。

このプロジェクトが特に重要視しているのは、音楽教育へのアクセスの平等性です。コロナ禍により、社会的な体験格差が拡大していますが、エル・システマジャパンはその格差を縮小すべく活動を続けています。

具体的な取り組み


プロジェクトでは、川崎市の「新日本学園」、渋谷区の「広尾フレンズ」、横浜市の「高風子供園」の3か所での弦楽器教室を実施しています。2023年度には、27名の子どもたちが楽器に触れ、合奏や演奏の楽しさを体験しています。

弦楽器教室では、子どもたちが音楽の基礎を学ぶだけでなく、仲間とともに演奏する喜びを実感しています。教室は楽しい合奏スタイルであり、ゲームや相互指導を通じて、友好の絆を深めながら学習が進められています。特筆すべきは、バイオリニストの金川真弓さんがスペシャルサポーターとして活動に参加していることです。

子どもたちは、定期的に行われる発表会やクリスマス会で、自らの成長を披露する機会も得ています。最近の子どもたちの声からは、「みんなで仲良く演奏できて嬉しい!」、「アンコールをもらえたときが特に楽しかった!」という喜びが聞こえてきます。

未来への視点


エル・システマジャパンの担当者は、これからもより多くの子どもたちに音楽教育を届けるべく、指導者やボランティアとの協力を強化していきたいと考えています。また、現在活動を休止している他の施設でも弦楽器教室を再開する計画が進行中です。

現在、プロジェクトは行政や企業からの支援を受けていないため、活動は皆様のご寄付によって運営されています。音楽を愛する子どもたちの心を響かせるために、マンスリーサポーターとしての登録をぜひご検討ください。

参加方法


キャンペーン期間中にサポーターとしてご登録いただくと、特典もご用意しています。具体的な情報や子どもたちの体験談などは、公式ウエブサイトをご覧ください。

子どもたちの未来を築く、素晴らしい活動にぜひご参加いただけることを願っております。音楽の力で、子どもたちの笑顔と希望を育てていきましょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 児童養護施設 音楽教育 エル・システマ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。