スライムLAB再登場
2025-04-11 12:58:53

春の特別企画展「スライムLAB」がGWにも再登場!親子で楽しむ体験型イベント

春の特別企画展「スライムLAB」開催レポート



高円寺にある科学体験施設「IMAGINUS」で、2025年3月20日から4月6日まで開催された春の特別企画展「スライムLAB」。約6,200名の親子が来場し、スライムを通じて科学を学ぶ貴重な体験が提供されました。そこでは、ただスライムを作るだけでなく、実験や調査を行いながら楽しく学んだ子どもたちの姿が印象的でした。

スライムLABの概要



「スライムLAB」は、参加者が工作や実験を通じてスライムの特性や歴史を学ぶ企画展です。会場はIMAGINUSの3F企画展示室、営業時間は毎日9:30から17:00まで。参加料は550円で、子どもたちにとっては破格の値段で科学の世界へ飛び込むことができます。

このイベントでは、さまざまなスライムの種類を使って、実際に器具や試薬を活用した実験を体験。ふわふわスライムの特性を調べる実験や、ドライアイスを使った観察など、科学の楽しさがたっぷり詰まっていました。

参加者の声



来場者のうち、8割以上が満足の声を寄せています。保護者たちからは「家ではできない実験が体験できた」「珍しい材料を使ったスライム作りが楽しかった」との感想があり、特に科学に興味を持つきっかけになった様子が伺えました。

ゴールデンウィークの特別企画「スライムLABリターンズ」



そして、嬉しいお知らせです。4月26日から5月6日まで「スライムLABリターンズ」が再開催されることが決まりました。このイベントでは、フルーツの香りのアロマスライムや、紫外線で色が変わる忍者スライムなど、春の企画展を一新した内容が楽しめます。特に、ゴールデンウィークの限定コンテンツとして旅行中の親子にも嬉しい体験が用意されています。

新しい挑戦と学び



従来のスライム作りに加え、子どもたちは薬品を混ぜて新しいスライムを作成する「レシピ研究」や、バケツスライムを作って写真を撮るアクティビティにも参加可能です。このように自由に組み合わせた体験を通じて、スライムの科学を深く理解できる機会が提供されます。

さらに、ゴールデンウィーク中はオフピーク時に訪れることをお勧めします。4月28日、30日、5月1日、2日は特に混雑が少ないと予想されていますので、親子で楽しくスライム作りを体験する絶好のチャンスです。

IMAGINUSの魅力



IMAGINUSは、杉並区にオープンした科学体験施設で、4歳から参加可能なワークショップやサイエンスショーを通じて、子どもたちが科学を楽しく学べる場です。「なんで?」が「あぁ!」に変わる楽しさを追求し、毎月20種類以上のイベントが開催されています。

施設の基本情報



  • - 名称: IMAGINUS(イマジナス)
  • - 開業日: 2023年10月7日
  • - 開館時間: 9:00~21:00
  • - 休館日: 毎週火曜日(祝日の場合は翌水曜日)、年末年始
  • - 住所: 〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2−14−13
  • - アクセス: JR中央線・総武線高円寺駅北口から徒歩5分

「スライムLABリターンズ」は、春休みとは一味違った新しい体験が待っています。ぜひ、親子で遊びに行ってみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: IMAGINUS スライムLAB 科学体験

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。