『#SHEIN Again』開催
2025-07-25 17:42:23

第13回古着交換・寄付キャンペーン『#SHEIN Again』が開催!

第13回『#SHEIN Again』がやってくる!



SHEINは、8月1日から7日まで、古着交換・寄付キャンペーン『#SHEIN Again』第13弾を実施します。このキャンペーンは、不要になった洋服を持ち寄り、新しい洋服と交換できる素晴らしい機会です。2024年7月開始から累計6,420名が参加し、回収された古着の総重量は4,686kgを超えています。

このキャンペーンは、認定NPO法人BAJ(ブリッジエーシアジャパン)を通じて、ミャンマーとベトナムの支援活動に活用されるため、参加することで社会貢献にもつながります。

#SHEIN Againの詳細



開催概要


  • - 期間:2025年8月1日(金)~8月7日(木)
  • - 場所:SHEIN TOKYO(東京都渋谷区神宮前4丁目25-91・2F JMFビル神宮前03)
  • - 営業時間:11:00~19:00

参加方法


参加には事前応募が必要です。キャンペーンの応募ページから申し込みを済ませ、実際に古着を持って『SHEIN TOKYO』へお越しください。

交換アイテム


今回は洋服だけでなく、シューズやバッグなども含まれます。お一人様最大で3点まで交換可能です。また、SNSに投稿すると、1点追加できるキャンペーンも実施されています。
投稿の際は「#SHEINAgain」をつけて、InstagramやXに投稿してください。(両方に投稿しても、追加点数は1点です。)

柔軟な参加と社会貢献の意義


このキャンペーンは、ただ衣服を物理的に交換するのではなく、環境への配慮や社会貢献を意識した活動です。参加することで、自分の不要な物を誰かの役に立てることができ、新たなアイテムを手に入れることができます。また、回収された古着はリサイクル業者に買い取られ、その収益はBAJの支援事業に充てられます。

BAJについて


認定NPO法人BAJは、日本が拠点の国際協力NGOで、ミャンマーやベトナムにおいて支援活動を展開しています。「違いを超えて、知恵を出し合い、ともに生きる道を探る」を理念に掲げ、地域の発展や環境保護、雇用の創出などに積極的に取り組んでいます。

4つの使命


1. 技術習得や能力強化の機会を提供
2. 収入向上を支援
3. 地域発展のための環境基盤を整備
4. 環境を守り啓発を進める

詳しくはBAJの公式サイトをチェックしてみてください。(https://www.baj-npo.org/index.html)

アクセス情報


SHEIN TOKYOへのアクセスは、東京メトロの副都心線または千代田線の「明治神宮前〈原宿〉駅」から徒歩6分。また、JR「原宿駅」からは徒歩10分ほどで到着します。

キャンペーンに参加し、自分の洋服を新たな命に変えてみましょう。この夏、素敵なアイテムとともに、社会貢献を体験するチャンスです!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 古着交換 BAJ SHEIN Again

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。