香りの秋旅
2025-09-05 11:37:38

2025年秋に香りで旅する!「共通香料プロジェクト -Autumn Edition-」開催

香りで旅する秋のひととき



2025年秋、「MY ONLY FRAGRANCE」が主催する「共通香料プロジェクト -Autumn Edition-」が開催されます。このプロジェクトでは、全国11店舗で懐かしさとやさしさの象徴、金木犀(キンモクセイ)の香りをベースに、各地の特性を生かしたフレグランスが展開されます。開催期間は9月1日から10月31日までの2か月間で、各店舗ではその土地ならではの香りを体感することができます。

この秋のプロジェクトは、今年の夏に開催された「共通香料プロジェクト」の第2弾。夏には爽やかなパッションフルーツの香りでその土地の風景を表現しましたが、秋の主役となるのは甘く柔らかい金木犀の香り。この香りは、まさに秋の夕暮れを象徴するもので、街を歩くと漂ってくるその香りは、多くの人にとって心を緩ませるような懐かしさを思い起こさせます。

各店舗の個性を生かしたフレグランス


参加店舗では、フレグランスアドバイザーが地域の空気感や季節感に触れながら、それぞれ異なるフレグランスを創り出します。たとえば、京都の清水店では「金木犀の余韻」や「月橙(げっとう)」といった香りが展開され、そこには残暑の名残と秋の訪れが重なります。また、東京原宿店の「秋のこみち」は、まさに夕方の帰り道を思わせる香りで、心を解放するようなひとときを感じさせます。

スペシャルな香り体験のポイント


この「共通香料プロジェクト」の最大の魅力は、たった一つの香りを出発点に、各地域の個性を表現した香りが生まれることです。「同じ」香りから「違う」香りを楽しむことで、香りが持つ旅のような体験を提供します。これは香りの力で、場所や季節の記憶がもたらす体験を再発見できる機会となります。

例えば、名古屋栄店では「LUNA(ルナ)」という香りが用意されており、月明かりの下で漂う金木犀の柔らかい香りが特徴です。また、成田空港店では「Twilight of Flower(トワイライトオブフラワー)」が展開され、季節の移ろいを象徴します。

香りで自分を見つける旅


香りは私たちの記憶や感情に深く結びつき、私たちを新しい場所や時間へと導いてくれます。この秋、金木犀の香りを通じて、あなた自身を見つける旅に出かけてみませんか?全国の「MY ONLY FRAGRANCE」店舗で待っている、特別な体験をぜひお楽しみください。

MY ONLY FRAGRANCEについて


「MY ONLY FRAGRANCE」は、京都を拠点としたオーダーメイドのフレグランス専門店で、個々の特徴を香りで表現します。店舗では、豊富な香りの中からお好みを選び、フレグランスアドバイザーがあなたのための香りを調合します。国ごとの多様な香りの中から、あなたらしい香りを見つけることができるのです。

情報について


  • - 開催日程:2025年9月1日(月)〜10月31日(金)
  • - 参加店舗:全国11店舗(京都の清水店、寺町店など、東京の原宿店、ソラマチ店など)
  • - 公式サイトMY ONLY FRAGRANCE

この秋、香りの旅に出かけて自分だけの特別な時間を楽しんでください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: フレグランス キンモクセイ 共通香料

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。