店舗支援アプリ登場
2025-05-29 12:37:47

ポイント運営が進化!三井住友カードとの連携アプリが店舗支援をサポート

三井住友カードとピーカチの新しい連携アプリ



株式会社ピーカチは、三井住友カードが提供する決済端末「stera terminal(ステラターミナル)」に対応した新しい連携アプリ「P+KACHI for stera」の正式提供を発表しました。このアプリは、顧客管理、ポイント発行、CRM(顧客関係管理)、販促機能を一体化し、店舗運営を簡素化することを目指しています。

顧客管理のデジタル化が必要な背景



近年、飲食店や小売店などの多くの個人経営店舗では、POSシステムや顧客管理の統一が求められています。また、現金・キャッシュレスを問わずポイントを活用するニーズが高まり、さらに、単なる新規集客だけでなく、常連客の育成が非常に重要な要素になっています。こうした現状から、「P+KACHI for stera」は業務の効率化や顧客との関係性強化を促進するために開発されました。

特徴と機能



1. 決済端末1台で完結


新しいアプリは、stera terminalにインストールするだけで、ポイント発行や会員管理、来店履歴の確認が可能になります。追加の機材が必要ないため、立地やスペースに縛られることなく運用できます。

2. 現金決済にも対応


クレジットカードやQRコード決済はもちろん、現金会計でもポイントを付与することができ、来店したいと思っているけれどキャッシュレスに対応していないお客様にも公平なサービスを提供できます。

3. 柔軟なポイント設計


来店時や会計金額に応じて、自動的にポイントが発行される仕組みになっています。各会員ランクに応じてポイントの倍率や特典を変えることも可能ですので、ロイヤル顧客の満足度をさらに高めることができます。

4. 自動CRMデータ構築


来店日や利用金額、頻度を自動で集計し、スタッフの手を煩わせることなく顧客ごとの行動パターンを把握できます。これにより、販促や接客に直結するデータを得ることができます。

5. カスタマーシナリオの自動配信


「サンキューメール」や誕生日特典などのシナリオを自動で配信します!これにより、顧客のステータスに合わせたアプローチが行えるため、再来店率も高まります。

セキュリティとサポート



顧客データは安全に暗号化され、クラウドで管理されています。導入前のサポートから、運用支援までワンストップで対応し、顧客情報を万全な体制で守ります。

テイクアウトやECとも連携



「P+KACHI for stera」は、オンライン注文やECサイトともシームレスに連携でき、すべての購買データに対してポイントを付与・管理することができます。これにより、オフラインでもオンラインでも顧客の行動をトラッキングし、より効果的な施策が実現します。

まとめ



このように、ピーカチの「P+KACHI for stera」は顧客管理やポイント運営をデジタル化し、店舗運営を新たな次元へ引き上げることが期待されます。初期導入も簡単で、日々の業務がスムーズになります。これからの店舗経営において、非常に役立つソリューションと言えるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 三井住友カード ポイントサービス ピーカチ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。