春のハイキングシーズン到来!
春の訪れを感じさせる今日この頃、ハイキングを楽しむには絶好の季節がやってきました。そんな中、東京の多摩エリアで実施される「東京多摩ハイクスタンプラリー」が、2025年4月1日から9月30日まで期間延長して開催されます。
このスタンプラリーは、株式会社山と溪谷社が開発した山のスタンプラリーアプリ「YAMASTA」を通じて楽しむことができ、自然の美しさを満喫しながらスタンプを集めることができます。春の新緑から夏の緑陰まで、シーズンごとに表情を変える多摩の自然を体感しに行きましょう。
東京多摩ハイクスタンプラリーとは?
東京多摩は、西側に位置し、都心に近いにもかかわらず、豊かな自然が広がるエリアです。ブナの森や清流が流れる渓谷など、日常の喧騒を離れ、癒しのひとときを過ごすことができます。このスタンプラリーでは、10の低山を巡る「多摩10座パノラマコース」と、奥多摩の美しい渓谷を楽しむ「大多摩ウォーキングトレイルコース」の2つのコースが用意されています。
コースの紹介
1.
多摩10座パノラマコース
- 見晴らしの良い10の山を訪れるルートです。
- 山頂からの眺望は、周囲の山々や東京都心、さらには富士山までも見渡すことができます。
-
チェックインポイント: 岩茸石山、日の出山、赤ぼっこ、大岳山、網代城山、戸倉城山、浅間嶺、三頭山、陣馬山、高尾山。
2.
大多摩ウォーキングトレイルコース
- 全長8.2kmの渓谷を散策する素敵なハイキングコースです。
- 巨木や滝、ダムなど、訪れる度に新しい発見があることでしょう。
-
チェックインポイント: 古里駅、上の滝、松ノ木尾根 東屋、鳩ノ巣小橋、白丸ダム、数馬の切通し、奥多摩温泉 もえぎの湯、奥多摩駅。
参加方法と特典
スタンプラリーには、参加者がチェックインポイントでスタンプを集めることで、特典を手に入れることができます。スタンプを獲得したり、コースを達成したりすると、記念缶バッジや、山のお土産ブランド「Yamasanka」とのコラボの特製ピンズがもらえる抽選にも参加できます。参加しやすく、特典も魅力的。春のハイキングシーズン、ぜひこのスタンプラリーに参加してみてください。
ヤマスタについて
「ヤマスタ」は、スマートフォンを使ってチェックインをすることでデジタルスタンプが得られるアプリです。全国で64のスタンプラリーイベントが実施されており、訪問者は82万人を超えています。オフラインでも楽しむことができ、気軽にスタンプ集めができるのがポイントです。
さあ、春の暖かい日差しを浴びながら、多摩の自然を満喫しませんか?新しい発見と感動が待っています!詳しくは
こちらから。あなたも「東京多摩ハイクスタンプラリー」に参加して、自然を巡る冒険に出かけましょう!