中高生向けワークショップ「ミニ万博」体験!
2025年9月6日(土)、GLI晴海校では中高生を対象とした特別なワークショップが行われます。テーマは「万博」。参加者は自分の興味に沿った国を選び、その国の歴史や建築、食文化などを深く掘り下げて「自分だけのパビリオン」を作成することが求められます。この独自のパビリオン制作は、単なる作業に留まらず、世界の魅力を再認識する機会でもあります。
ワークショップの詳細
1. 開催日時と場所
本ワークショップは、2025年9月6日(土)の15:30から17:30まで行われ、会場は東京都中央区の晴海プライムスクエアにあるGLI晴海校です。事前学習会は2025年8月30日(土)同時刻に実施され、参加者は必ず出席する必要があります。展示物を作成するための重要な準備を通じて、不安を感じることなく本番に挑むことができます。
2. 参加無料の魅力
このワークショップの最大の特徴は、なんと参加費が無料であることです。興味を持つ中学生や高校生にとって、経済的な負担なく参加できるこの機会は、大変貴重です。参加希望者はGLI公式LINEを通じて、「ミニ万博参加希望」とメッセージを送るだけで申し込みが完了します。
3. 世界を知る楽しみ
ワークショップの核心は、「世界の文化を調べて知り、伝える楽しさを実感する」ことです。参加者は自分が選んだ国について学び、その知識をもとにパビリオンを展示することになります。この過程で、コミュニケーション力やプレゼンテーション能力を自然に高められるため、楽しく学びながら成長できるでしょう。
4. 最優秀賞の特典
さらに、制作したパビリオンの中から最優秀賞に選ばれた作品は、GLI晴海校の教室入口に展示される予定です。このように、成果を他の人と共有することで、自信を深める機会ともなります。また、参加者同士の交流を通じて新たな発見やアイデアが生まれ、学びの幅が広がることでしょう。
企業情報
GLI晴海校は「Global Learner’s Institute」の一部であり、世界基準の教育を提供することを目指しています。この校舎では、国内外のボーディングスクール進学を目指す生徒たちに、探究型学習を通じて英語力と思考力を育成しています。パーソナルな教育プランを設計し、一人一人の特性に応じたサポートを提供します。
5. まとめ
「ミニ万博」体験を通じて、若い世代が国際的な視野を広げ、自らの興味や関心を深める絶好の機会です。中高生の皆さん、ぜひこの機会に参加して、世界の文化を再発見してみませんか?