沖縄のフレスコボール
2025-11-20 14:18:06

沖縄で開催!フレスコボールの新たな楽しみ方「沖縄フレスコボールキャンプ2025 in 宮古島」

沖縄での新たなフレスコボールの魅力!



日本フレスコボール協会(JFBA)は、2025年12月13日(土)と14日(日)に「Ocean Fun Fest 2025 宮古島」とコラボレーションした『沖縄フレスコボールキャンプ2025 in 宮古島』の開催を発表しました。このイベントは、心温まるコミュニケーションデザインスポーツとしてのフレスコボールの普及を目的にしています。

宮古島での海とスポーツの融合



今回のイベントは、与那覇前浜にて実施されます。ビーチバレーやビーチサッカーの大会と併せて、JFBAが主催するフレスコボールのローカル大会が行われる点が特に注目されています。昨年も同地で「沖縄フレスコボールキャンプ2023」が成功裡に開催されたことから、地域との関係がさらに深まっています。

さらに、地域の木材を利用して製作された沖縄発のフレスコボールラケットブランド「TIDA」にも期待が寄せられています。詳細はこちらで確認できます。

ローカル大会とゲスト選手



宮古島では現在、JFBA公認ではないものの、地元のメンバーが「宮古島フレスコボールクラブ」として活動を開始しています。このローカル大会を通じて、JFBAの公認地域クラブとしての地位を目指すとのこと。大会には県外から招待された選手も参加します。「FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025」での成果をもとに、選ばれた選手たちが宮古島を盛り上げる予定です。

招待選手には、フレスコボール関西GVKから松村和修選手と當麻早希選手、逗子フレスコボールクラブから朝倉弥生選手と菊島希選手、フレスコボール明石GPAから石田尚子選手と山下みずき選手が名を連ねています。

アーティストライブや地元フードトラック



12月13日には、選手交流会が行われ、参加選手やファンとのコミュニケーションの場が設けられます。翌14日には、特設ステージで地元のアーティストによる特別なパフォーマンスも予定されています。フードトラックも展開され、地域の食文化を楽しむ機会も提供されます。この2日間は、スポーツや音楽、食といった多彩な楽しみが満載のイベントになるでしょう。

イベント概要



  • - 日程
- 12月13日(土):チャレンジマッチ(男子/女子/ミックス)
- 12月14日(日):トリンカマッチ(トリンカ男子/トリンカ女子/トリンカミックス)
  • - 場所:与那覇前浜
  • - 主催:一般社団法人日本フレスコボール協会
  • - 協力:宮古島フレスコボールクラブ
  • - 参加対象:不問
  • - ルール:「FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025」2nd Div.ルールを使用し、JFBAにてペアの組み合わせが決定されます。団体戦も行われます。
  • - エントリー費:1日目参加(2試合保証)=1人2,000円、2日目参加(2試合保証)=1人2,000円
  • - エントリーURLPeatixでエントリー

フレスコボールとは?



フレスコボールは、ブラジルのリオデジャネイロで発祥したビーチスポーツで、1945年に考案されました。このスポーツの最大の特徴は、2人のプレイヤーが互いに点数を競うのではなく、協力してラリーを続けることにあります。5分間という制限時間内で、7メートルの距離を保ちながらラリーを続ける式で進行します。オープンなルールが特色で、思いやりの精神が根底に流れています。JFBAは国際的なルールの統一を進めるべく、リオフレスコボール連盟とともに、2025年には国際組織『UAFI』の設立を計画しています。

フレスコボールの楽しさを感じながら、ぜひ宮古島でのイベントに参加してみてはいかがでしょうか。地域とのつながりを深め、スポーツの新たな楽しみ方を体感できる貴重な機会です!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 宮古島 フレスコボール TIDA

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。