岩間市民プラザで楽しむラテン音楽と映画音楽の魅力
2025年11月22日、横浜市の岩間市民プラザにて「午前の音楽会vol.154」が開催されます。このコンサートでは、やぎりんトリオ・リベルタが登場し、ラテン音楽と映画音楽の素晴らしい音の世界をお届けします。
特別なコラボレーション
今回のパフォーマンスでは、アンデスのケーナ、パラグアイのハープ、ラテンのギター、そしてヴァイオリンの精妙な組み合わせが魅力です。これらの楽器が織りなす音色は、国境を越えて、南米の音楽の美しさを感じることができます。また、演奏者たちは独自のアレンジと超訳による歌詞で楽曲を披露し、聴衆に新鮮で懐かしい響きをもたらすでしょう。
演奏予定曲目
予定されている演奏曲には、D.A.ロブレスの名曲『コンドルは飛んで行く』や、映画『激流』からのスコットランド民謡『広い河の岸辺』、さらには久石譲の名作『風の谷のナウシカ』に登場する楽曲が含まれています。こうした楽曲群は、音楽の楽しみながら視覚的にも楽しめる映画音楽との親和性を示しています。
出演者プロフィール
アンデスのケーナを担当する八木倫明さんを中心に、藤枝貴子さんのパラグアイ・ハープ、清永アツヨシさんのギターが共演します。やぎりんトリオ・リベルタは、音楽を通じて異文化の交流をすすめる楽団として、これまでに多くの公演を行ってきました。特に、八木さんは作詞家として広く知られ、数々のメディアでも取り上げられています。
河向さんは、読み語りの技術を磨いた声優で、朗読会などにも出演しており、独特の語り口で聴き手を惹きつけます。今回のコンサートでは、読み語りという新たなアプローチで音楽とストーリーを絡めたパフォーマンスを展開予定です。
売れっ子コンサートマスターでもある七澤さんは、東京藝術大学を首席卒業後、スイスでのコンクールでも賞を受けました。その後、日本国内の多くのオーケストラで活躍の場を広げています。彼の演奏は、クラシック音楽の枠にとどまらず、様々なジャンルで軽やかに表現されます。
開催概要
開場10:50、開演11:10、終演12:10
アクセスは相鉄線・天王町駅から歩いてすぐです。
地域の文化施設として、コンサートホールの他に展示ギャラリーや会議室も利用可能です。
チケットの購入は、岩間市民プラザまで直接お問い合わせください。
連絡先: 045-337-0011
(休館日あり:8/4、18、9/1)
最後に
この音楽会は、異なる文化や音楽を楽しみながら、リラックスした素敵なひと時を過ごす絶好の機会です。心に残るコンサートになること間違いなしです!是非お越しください。