鉄道新聞コンクール
2025-06-02 14:49:06

小学生新聞コンクール「私とみんてつ」参加者募集が始まる!

小学生向け新聞コンクール「私とみんてつ」開催のお知らせ



一般社団法人日本民営鉄道協会が主催する第19回「私とみんてつ」小学生新聞コンクールの募集が始まりました。募集期間は2025年7月1日から9月30日まで。全国の小学生にとって、鉄道に関する関心を高め、学びを深めるチャンスです。

コンテストの目的と背景


本コンクールは2007年から毎年開催されており、現在までに多くの小学生が参加しています。その目的は、子どもたちが日常利用している鉄道について深く知り、社会の一員としての理解を深めることです。特に、環境問題やバリアフリーについて考える機会を提供することを目指しています。

募集要項


以下は、詳しい募集要項です。
  • - 募集対象: 全国の小学生(全学年)
  • - テーマ: 「くらしと鉄道」、「バリアフリーと鉄道」、または「環境にやさしい鉄道」
  • - 作品形式: 新聞形式、ニュース記事形式、および絵日記形式
- 絵日記は1・2年生および特別支援学級の児童に限ります。
- 手書きまたはPC・タブレットを使用して制作することが可能です。
- サイズはA3またはA4の専用用紙(ニュース記事)を使用します。

応募方法


応募は、郵送またはコンクールの公式ホームページから行えます。学校単位、個人、団体での応募が可能です。作品を郵送する場合の送付先は以下の通りです:

〒410-8770
静岡県沼津市大塚15
TOPPANクロレ(株)沼津工場内
一般社団法人 日本民営鉄道協会
「私とみんてつ」小学生新聞コンクール事務局

応募者全員には、学習の手助けとなる参加賞として蛍光ペン5色セットが贈られます。グループ制作の場合は1作品につき1セットとなります。

表彰内容


入賞者には多くの賞が用意されています。個人部門では最優秀作品賞や金賞、銀賞など、学校部門では最優秀学校賞や優秀学校賞があります。表彰式は東京で2026年1月に開催予定で、上位入賞者は必ず招待されます。

参加のメリット


参加することで、鉄道への理解を深めるだけでなく、書く力や表現力の向上にもつながるでしょう。また、入賞することで賞状や景品が得られるチャンスもあります。夏休みの自由研究や学校の課題に最適なテーマとなるでしょう。

活発な参加を期待すると共に、たくさんの素晴らしい作品が集まることを楽しみにしています。興味のある小学生はぜひ応募してみてください!

公式情報や過去の受賞作品はコンクールの公式ホームページもチェックしてみてください。



画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 鉄道 私とみんてつ 小学生新聞

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。