秋の風情を楽しむ「第74回 寿会」
2025年11月12日から11月18日の期間、京都市上京区に位置する上七軒歌舞練場にて、上七軒歌舞会が主催する「第74回 寿会」が開催されます。この公演は、上七軒の芸妓と舞妓が織りなす日本舞踊の華やかなひとときを楽しむ貴重な機会です。普段は一般公開されないこの歌舞練場での公演は、特別な体験となることでしょう。
公演の魅力
「寿会」は、日頃の稽古の成果を披露する場で、若手舞妓たちの初々しさや、熟練の舞妓たちの極めた技が楽しめます。多彩な演目が用意され、観客を魅了することでしょう。まずは、「舌出し三番叟」で平和と繁栄を願うお目出度い舞が披露され、ユーモアと格調が融合した舞台が展開します。続いて「青海波」では、優雅なひと舞が披露され、古典の気品が心に響きます。また、「峠の万歳」では、ユーモアあふれる情景が描かれ、ほっこりとした気持ちにさせてくれます。
面白いのは、「あたま山」を題材にした舞踊。この滑稽舞踊では、男の頭から桜が芽吹き、花見騒動に発展するという奇想天外な物語が展開します。日本舞踊に初めて触れる方でも、舞の所作や音楽、衣裳、さらには舞者の表情を通じて、言葉を超えた物語に引き込まれること間違いなしです。
会場の魅力
上七軒歌舞練場は、その名の通り、歌舞伎の舞台として利用される特別な場所です。風情ある木造建築は、大ヒット映画のロケ地ともなった歴史あるスポットです。会場に一歩足を踏み入れると、まるで異次元に迷い込んだかのような静けさと豊かな世界観に包み込まれます。古き良き日本の美が、目の前に広がる瞬間を体感できることでしょう。
公演概要
- - 公演名: 第74回 寿会
- - 公演期間: 2025年11月12日(水)~11月18日(火)
- - 会場: 上七軒歌舞練場(京都市上京区今出川通七本松西入真盛町742)
- - 開演時間: 午後4時(午後3時30分開場)
- - チケット料金: 10,000円(全席指定、税込)
※6歳以下の未就学児の入場はできません。
チケットは、カンフェティにて2025年9月16日(火)午前10時から販売開始されます。ぜひ、事前にお求めの上、秋の舞台を堪能してください。舞台美術や伝統文化の奥深さに触れ、秋を彩る日本舞踊の魅力を存分に味わっていただけます。
チケット情報
この秋、上七軒の舞妓たちが紡ぐ「寿会」をお見逃しなく、皆さまのご来場をお待ちしております。