Minimal新作板チョコ
2025-05-13 13:11:09

Minimalが贈る細挽きカカオの新作板チョコレート登場!

Minimalが誇る新作「細挽き」カカオ板チョコレート



東京・富ヶ谷に本店を構えるチョコレート専門店「Minimal - Bean to Bar Chocolate -」が、2025年5月16日より新しいシリーズの細挽きカカオの板チョコレートを発売します。これは、ブランド10周年を記念した新作の一環であり、細挽き製法による2種類の新商品「SAVORY FINE」と「HIGH CACAO FINE」がラインナップに加わります。

新たな体験「食べ比べ」



Minimalの魅力は、単にチョコレートを楽しむだけでなく、独自の「挽き方」によって異なる味わいを探求できる点です。これまでの粗挽き製法で生み出されたザクザクとした食感のチョコレートは、素材本来の風味を最大限に引き出していますが、細挽き製法によって新たな体験が生まれました。

今回の細挽きチョコレートは、カカオ粒子が39μm前後であり、これによりカカオ豆本来の魅力がよりクリアに感じられるように仕上げられています。各工程では、緻密な温度管理が施されており、長時間のコンチングによって香りや味わいのバランスが絶妙に整えられています。

新作のラインナップと特色



新たに発表された「SAVORY FINE」(トリニダード・トバゴ65%)は、柔らかな味わいが特徴です。細挽き製法により、かつての粗挽きとは異なり、渋味や苦味が穏やかになり、ナッツタルトのような風味へと変化しました。価格は1,690円(税込)で、富ヶ谷本店での発売が予定されています。

一方、「HIGH CACAO FINE」(ガーナ90%)は高カカオ濃度の強い味わい。ダークチョコレート特有の風味とトーストの香ばしさが感じられ、シンプルながらも奥深さを実感できる商品です。こちらの価格は1,580円(税込)です。両商品は共に5月16日から購入可能です。

富ヶ谷本店での食べ比べ体験



Minimalの富ヶ谷本店では、これらの新作チョコレート以外に、多様な産地や挽き方の板チョコレートを常時10種類以上提供しています。訪れることで、異なるフレーバーを試食しながら自分の好みを探し出すことができます。カカオとチョコレートの専門知識を持つスタッフが丁寧に案内してくれるので、食べ比べを通じて、カカオの豆によって味わいがここまで変わることに驚くことでしょう。

Minimalの製品へのこだわり



Minimalの独自の製法は、素材のカカオを丁寧に扱い、その風味を最大限に引き出すことを重要視しています。この理念は、カカオ産地を訪れ、現地の農家と共にフレーバー開発を行うことで実現されています。また、持続可能な経済的自立のための支援も行い、責任ある取引を推進しています。これにより、海外においても評価を受け、国際品評会でも数々の賞を受賞しています。

まとめ



Minimalの新作「細挽き」カカオ板チョコレートは、食の新しい体験を提供するだけでなく、チョコレートアートの可能性を広げるものとなるでしょう。チョコレート愛好者であれば、ぜひ富ヶ谷本店に足を運んで、これらの魅惑的な味わいを味わってみてください。どこか懐かしい風味や新たな驚きが、あなたを待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: Minimal チョコレート 富ヶ谷

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。