淡路島のアートイベント「サキア アートデイズ」の魅力
兵庫県淡路市で行われる体験型アートイベント「サキア アートデイズ」では、特に注目すべきプログラムとして「瓦の音楽祭」が計画されています。淡路島の特産である「淡路瓦」を楽器として活用するこの音楽祭では、来場者が実際に瓦を叩いたり擦ったりして、素晴らしい音楽を生み出すユニークな体験が楽しめます。このイベントは地方創生に貢献することを目的としており、地域文化の新たな魅力を引き出す取り組みとなっています。
イベント概要
瓦の音楽祭
- - 日時: 2025年9月21日(日)
- - 開催時間: 11:00〜19:00(作曲&演奏ワークショップ:12:00~13:00、コンサート:14:00〜14:30)
- - 参加: ワークショップは無料(要申込)、コンサートは観覧自由です。
- - 講師: 作曲家・野村誠氏がセッションを指導し、参加者と共に音楽を形にしていきます。
この音楽イベントは、参加者が体験しながら作品を共同制作することが魅力で、地域の文化資源を生かした新たな形の創造体験が広がります。私たちが日常的に触れるものから、どのように音楽を表現できるかを考えさせられる貴重な機会となるでしょう。
Spark Art Night
同日に実施される「Spark Art Night」は、ファーストイノベーションが担当し、クリエイティブかつ華やかな光の演出が待っています。光るバルーンやシャボン玉が浮かぶ中で、参加者はアートの一部となり、幻想的な体験を共有することができます。
- - 日時: 2025年9月21日(日)17:30〜19:00
- - 入場: 無料(バルーンは事前予約を推奨)
この夜のイベントでは、子どもたちから大人まで、誰もが楽しめるインタラクティブなアート体験が提供され、淡路島の美しい夜空を彩ることでしょう。
地域と共に歩むサキア
「サキア アートデイズ」の主催を務める株式会社バルニバービでは、淡路島での文化創造を目指し、旧尾崎小学校を改装した複合施設「SAKIA」を拠点にしています。ここでは、飲食、教育、アートが一体となった空間が作られ、地域の人々と共に持続可能な文化の発信を行っています。
このイベントに兵庫県および淡路市が後援を決定したことは、この地域の文化活動への理解と支援の証でもあります。さらなる地域と民間の協力によって、淡路島の文化が豊かに育まれてくことが期待されています。
お申し込みと詳細
参加を希望する方は、公式の申込フォームを通じてワークショップへの申し込みが可能です。参加者が自ら創作に関わることで、地域の魅力を体験し、発見できるこのイベントにぜひご参加ください。
淡路島ならではの体験を通じて、地域の文化が息づく瞬間を一緒に味わいましょう。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。