クリムト・アライブ 東京展で登場する特別なウッドポストカード
日本橋三井ホールで開催中の「クリムト・アライブ 東京展」では、クリムトの名作をモチーフにした特別なオリジナルグッズが登場しています。株式会社ペノンが手がけた「PENONタッチミー!ウッドポストカード」は、サステナブルなものづくりにこだわった商品で、今回3種類が限定発売されます。これらのポストカードは、ただのアートグッズに留まらず、触れることで作品の奥深さを体感することができる新しい形のアートです。
驚きのプリント技術
PENONは、環境保護を意識したブランドとして知られており、森林認証木材やリサイクル可能な素材を使用しています。「タッチミー!」という名の通り、独自に開発したプリント技術により、リアルな凹凸感を持たせており、指先で触れることで視覚だけでなく触覚でもアートを楽しむことができます。これにより、クリムトの作品の魅力が新たに広がります。
限定ポストカードの魅力
このウッドポストカードには、クリムトの3大名作が取り上げられています。
接吻(恋人たち)
クリムトの代表作《接吻》は、愛し合う二人の情景を美しく描いた作品です。このポストカードでは、幾何学模様や渦巻きデザインが施されたローブや、色鮮やかな花畑に焦点をあて、手作業で細部を浮き彫りにした凹凸加工を施しています。見るだけでなく、触っても感じられる新感覚のアートグッズです。
ユディトⅠ
《ユディトⅠ》のポストカードは、クリムトの代名詞とも言える妖艶な女性像を描いています。この作品の背景には、特有の模様が使われ、その力強い凹凸が印象的です。さらに、ユディトの顔や腕に施された滑らかな凹凸によって、作品の中での存在感がグッと高まります。
アデーレ・ブロッホ=バウアーの肖像Ⅰ
《アデーレ・ブロッホ=バウアーの肖像Ⅰ》は、金色の衣装と幾何学模様が特徴的です。このポストカードでは、全ての模様を拡大し、個性を際立たせる緻密な凹凸加工が施されています。異なる光の角度で見え方が変わるこのポストカードは、持つたびに新たな発見をもたらしてくれます。
商品情報について
「PENONタッチミー!ウッドポストカード」は、各1,100円(税込)で、日本橋三井ホール会場内特設ショップのみで販売されています。オンラインでの購入はできないため、アート展を訪れた際の特別なお土産としても最適です。ただし、訪れる時間帯によっては品切れの可能性もあるため、早めの購入をお勧めします。
クリムト・アライブ 東京展の体験
展示会では、クリムトの美しさを探求し、新しい芸術表現を楽しむ場となっています。高さ7メートルの巨大スクリーンに映し出される作品は、光、色、音、香りが組み合わさり圧倒的な没入体験を提供しています。流れるクラシック音楽と共に、アートに身を委ねて感動を味わうことができます。この展覧会は、2025年7月18日から10月5日まで開催されますので、ぜひ足を運んでみてください。
詳細情報
- - 展覧会名: クリムト・アライブ 東京展
- - 会場: 日本橋三井ホール(東京都中央区日本橋室町 2-2-1 COREDO 室町1・4F)
- - 会期: 2025年7月18日(金)〜10月5日(日)
- - 営業時間: 10:00〜18:00(最終入場は閉館1時間前)
- - 公式サイト: クリムト・アライブ
- - 商品に関するお問い合わせ: PENON公式サイト
まとめ
「クリムト・アライブ 東京展」は、アートと触れることができる新しい形を提供しています。限定の「PENONタッチミー!ウッドポストカード」を手に入れて、クリムトの世界を身近に感じてみてはいかがでしょうか。