yuppaがICCサミット出展
2025-08-13 16:08:24

新感覚ヘルシーファストフード「yuppa」がICCサミット KYOTO 2025に出展

新感覚ヘルシーファストフード「yuppa」がICCサミット KYOTO 2025に出展



株式会社yuppaが、2025年9月1日から4日にかけて開催される日本最大級のビジネスカンファレンス「Industry Co-Creation (ICC) サミット KYOTO 2025」に出展します。このイベントでは、全国から集まった企業が集まり、ビジネスの創出と交流を促進します。

ICCサミットについて



ICCサミットは、「ともに学び、ともに産業を創る。」ことを目的としたイベントで、毎回500名以上が登壇し、1200名以上の参加者が学び合う機会が提供されます。今回のサミットは、特に「フード & ドリンク アワード」に注目が集まっており、全国から選ばれた18社が参加します。試食を通じ、参加者がその評価でアワードの受賞者が決まることが特徴です。

yuppaのブランドとプロダクト



株式会社yuppaは、「健康にあそびゴコロを」を理念とし、京生湯葉を使用したヘルシーファストフードブランド「yuppa」を展開しています。タントな味わいの中で、日常の健康維持をサポートする美味しさを提供しています。

中でも、ICCサミットでの出展プロダクトである「ORIGINAL MAZESOBA」は、独自の製法で、生湯葉と茶そばを組み合わせた新感覚のまぜそばです。高タンパク・低脂質という栄養設計も魅力の一つで、体型管理を重視する方にもおすすめです。

代表取締役社長 渡邊尋思のコメント



代表取締役の渡邊尋思氏は起業家としての夢を実現し、ICCという舞台に立てることを非常に光栄に思っていると語っています。特に自らの故郷である京都での参加には特別な意味があり、京都の伝統的な食文化である湯葉を再評価し、新しい需要を創出することを目指しています。

渡邊氏は、「湯葉は古くから京都の食文化に深く根付いているが、現在は産業の縮小が進んでいる。私たちは、湯葉の新しい価値を見出し、世界的な健康問題に対するソリューションを提供するブランドへと成長させていきたい」との意気込みを示しました。

株式会社yuppaの理念



yuppaは、忙しい現代人に健康的で楽しい食体験を提供することを目指しています。私たちは、食事を楽しむことが健康維持の一環であると考え、心身ともに満足できる製品を創り出しています。

ICC KYOTO 2025開催情報



  • - 開催日程: 2025年9月1日〜9月4日
  • - 開催場所: ウェスティン都ホテル京都等
  • - 主催: ICCパートナーズ株式会社
  • - 公式ウェブサイト: ICCサミット KYOTO 2025

yuppaの出展を通じて、新しい食に関する出会いや交流が生まれることが期待されており、健康志向のファストフード市場に新たな風を吹き込むことができるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ヘルシー yuppa ファストフード

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。