受賞!Future Techno Developers
2025-09-16 11:31:52

Future Techno Developers、エンジニア組織の生産性向上で「Findy Team+ Award 2025」を受賞

株式会社Future Techno Developersが「Findy Team+ Award 2025」を受賞



株式会社Future Techno Developers(本社:東京都墨田区)は、「Findy Team+ Award 2025」において「Organization Award〜Solution Consulting Division〜」を受賞しました。この賞は、エンジニア組織の生産性向上に顕著な貢献をした企業として選出されたことを意味します。

「Findy Team+ Award 2025」とは?



「Findy Team+」は、企業の開発現場を支援するための戦略支援SaaSであり、GitHub、GitLab、Bitbucket、Backlog、Jira、Notionなどのプラットフォームを解析して、開発のアクティビティや効率、クオリティを可視化します。これにより、開発者体験と生産性の向上をサポートしています。

この「Findy Team+ Award 2025」は、約500社の中からエンジニア組織の生産性指標を算出し、その高い業績を讃えるための取り組みです。受賞に至る過程では、2つの部門が設けられており、一つは企業全体の開発生産性を讃える「Organization Award」、もう一つは先進的な開発生産性の改善を実践した組織を評する「Best Practice Award」です。また、2024年からは「User Community Award」も追加され、コミュニティ内での優れた貢献を表彰しています。

受賞の背景とコメント



Future Techno Developersは、「お客様の開発生産性の最大化」を企業のビジョンとして捉え、自社の開発生産性向上サービスを通じて、プラットフォームエンジニアリング組織の構築や「Findy Team+」の導入支援を行うなど、お客様を後押ししています。このような取り組みの結果として、今回の受賞に繋がったと考えており、受賞を契機にさらなるサービス向上に努めていく所存です。

また、受賞に際し、代表取締役社長の中川聡也は「この度の受賞は、私たちの努力が認められた結果であり、さらなるビジネス価値の創出に向けて、今後も精進してまいります」とコメントしています。

会社概要



Future Techno Developersは、2018年に設立され、東京都墨田区に本社を構えています。開発生産性向上サービスや脆弱性診断サービス、受託開発など、多岐にわたるサービスを展開し続けています。今後もお客様のビジネスを支援し、素晴らしいプロダクトを市場に提供できるよう努めていきます。

お問い合わせ



当社のサービスや仕事のご依頼については、下記のフォームを通じてお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

参考リンク



こうした取り組みを通じて、Future Techno Developersは今後もエンジニア組織の発展に寄与し続けることでしょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 開発生産性 Findy Team+ Future Techno Developers

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。