ユニコーンの未来
2025-11-04 20:06:25

エンタメ業界レポート2025発表イベント、ユニコーンの未来を探るチャンス

エンタメ業界レポート2025発表イベント



XTech Ventures株式会社は『エンタメ業界レポート2025 ― IPだけじゃない、世界のユニコーン59社 ―』を発行しました。このレポートに合わせて、起業家やエキスパートが集まるトークセッションと交流会が2025年11月17日に開催されます。

レポートの背景


最近、日本政府は「クールジャパン戦略」の一環としてエンタメ産業を国の基幹産業に位置づけています。また、スタートアップ育成を促進する計画の中で、ユニコーン企業を100社に増やす目標が掲げられています。しかし、現段階ではエンタメ分野のユニコーン企業はまだ少数で、その成長が期待されています。日本のユニコーン企業は物語性の強いIP(知的財産)を生み出す制作会社が主であり、他国と比べてユニークな点があります。これに関する知見を深めることは、今後の事業展開にとって重要です。

イベントの詳細


このイベントでは、ユニコーンに関する市場環境や海外展開の知識を得られる貴重な機会となります。エンタメ領域での実績を持つキャピタリストや業界の専門家が一堂に会し、参加者と意見交換を行います。

開催日時


  • - 日付: 2025年11月17日(月)
  • - プログラム:
- 18:00–18:30|受付
- 18:30–19:10|トークセッション
- 19:10–20:30|ネットワーキング

トークセッションのテーマ


トークセッションでは、「直近のエンタメ業界動向と、ユニコーン企業に求められる戦略/海外展開のポイント」について、ジェトロのスタートアップ課をゲストに迎え、詳しく解説します。これにより、エンタメ業界における新たなトレンドやビジネスチャンスを探るヒントを得られるでしょう。

場所・お申込み


開催場所は東京都港区麻布台で、詳細は参加確定者に別途お知らせします。参加は先着順ではなく抽選となるため、申し込みはお早めに!

期待される参加者


このイベントに参加することで、エンタメ業界に特化したキャピタリストと会い、実績を持つ専門家と意見を交換することができます。ユニークなIPの創出やエンタメ業界の未来に興味がある方にとって、参加する価値は大いにあります。

この機会に、エンタメ業界における最前線の情報を受け取り、ビジネス拡大のヒントを得てみませんか?


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント エンタメ ユニコーン

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。