MOVEDのCanva研修
2025-10-24 11:15:27

デザイナーなしでも自社らしさを表現!MOVEDのCanva実践研修

自社らしさをデザインで表現するMOVEDのCanva研修



株式会社MOVEDが新たに開講した「Canva実践研修」は、デザイナーがいなくても企業特有のデザインを生み出すための研修です。このプログラムは、広報・マーケティング・営業といった職種の方々が自ら魅力的な資料やデザインを作成できるようにすることを目的としています。

伝わるデザインの型を学ぶ


MOVEDでは、プレゼンテーション研修「PLet’s」を通じてコミュニケーションスキルの向上を図ってきました。その中で、特に重視されているのは、「主張→根拠→具体」という情報の流れに沿ったプレゼンテーションの型です。また、1スライドに1つのメッセージを盛り込み、視線誘導や情報の優先順位を設定することで、受け手に伝わりやすい資料を作る方法を徹底して指導しています。これらの内容をCanvaを使って日常業務に取り入れるために開発されたのが今回の研修です。

当研修の講師は、Canvaの公式クリエイターであるたなよし氏やヒグチヨウコ氏。彼らは、最前線で活躍するデザイナーとして、実務のノウハウやCanvaの最新機能を直接指導してくれます。これにより、受講者は従来の技術に加え、実践的なデザインスキルを新たに身につけることが可能です。

研修の特徴


このCanva実践研修には、以下のような特徴があります。
1. Canva公式クリエイターによる指導:実務での豊富な経験を持つ講師陣が、各自のニーズに応じた効果的なアプローチを提供します。
2. PLet’s式『伝わる資料』の型を応用:Canvaを使用してプレゼン資料の構成や視線誘導、情報整理手法を実践的に学べます。
3. 自社のブランドを意識したデザイン設計:フォントやカラー、トーンなどを見直すことで、企業の独自性を反映したデザインが実現できます。
4. 実務デザインをその場で制作・添削:SNS用画像やチラシ、提案書などを実際に作成し、講師から個別にフィードバックを受けることができます。

研修を受けるべき対象者


MOVEDのCanva実践研修は、次のような方々に特におすすめです。
  • - 広報担当者:SNSや広報資料のトーンやマナーを統一し、テンプレート依存から脱却したい方。
  • - 採用担当者:魅力的なデザインで求人票や説明会のスライドを作りたい方。
  • - マーケティング/EC担当者:自社らしいキャンペーンや商品画像を迅速に作成したい方。
  • - 営業担当者:提案書を分かりやすく整理し、効果的に伝えたい方。
  • - 中小企業の経営者:外注コストを抑えつつ、自社のスタイルを維持したい方。
  • - 自治体や教育機関の担当者:イベント告知やレポートにおいて、情報の優先度や視線誘導を学びたい方。

研修概要


この研修はオンライン形式で、各120分のセッションを2回実施します。受講料は39,800円(税抜)で、最小申し込み人数は1社あたり3名です。詳細や申し込みは、MOVEDの公式ウェブサイトにてご確認ください。元々2018年に設立されたこの企業は、プレゼンテーションスキルの向上に関するセミナーやIT業務改善支援なども行っており、多彩なサービスを提供しています。

今後の活動において、自社らしさを発揮するために、MOVEDのCanva実践研修をぜひご利用ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: Canva MOVED デザイン研修

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。