NEC、グッドデザイン賞受賞
2025-10-15 14:53:44

NECのオープンイノベーションが2025年グッドデザイン賞を受賞しました!

NECのオープンイノベーションが2025年グッドデザイン賞を受賞



NECの「NEC Open Innovation」が2025年グッドデザイン賞を獲得しました。この受賞は、同社が形成したブランディング活動が評価されたものです。広がりつつあるオープンイノベーションの中で、NECはこれまで点在していた様々な活動を集約し、統一感のあるブランドとして発信してきました。

「NEC Open Innovation」の取り組み



同プログラムは、コンセプト策定から実際の体験に至るまで一貫したブランディングを実施しています。「仕掛けよう、未来。」というメッセージには、NECへの期待と共感が込められており、未来に向けた共創の文化を形成しています。特に、NECブルーを基とした鮮やかで有機的なデザインは、パートナーとの連携や共創の重要性を象徴しています。

ビジュアル表現と一貫性



ビジュアル表現は、色彩の鮮やかさや有機的モチーフが特徴的です。これにより、未来への可能性を強調し、様々なタッチポイントで一貫した体験を提供しています。これが社内文化の形成、生産性の向上、そして社外における認知度向上に貢献しているのです。

審査員の評価



グッドデザイン賞の審査委員からは、活動の統合によって未来共創の発信力が高まり、AIやデジタル技術を駆使した価値創造への期待が評価されました。統合的なブランディングが、信頼性や存在感を増加させ、日本発のイノベーションを加速させるという可能性を秘めています。

NECのビジョン



NECのビジネスイノベーション統括部長である松田尚久氏は、国内外のスタートアップやパートナー企業との共創を通じて新しい価値を創造したいと述べています。今回の受賞を機に、より多くの人々と共に未来を形作ることを願っています。

グッドデザイン賞受賞展



また、2025年度のグッドデザイン賞受賞作品が展示される「GOOD DESIGN EXHIBITION 2025」が、東京ミッドタウンで開催されます。展示期間は11月1日から11月5日まで、入場は無料です。この機会に、NECを含む優れたデザインに触れてみてはいかがでしょうか。

日本で唯一の総合デザイン評価として知られるグッドデザイン賞は、ただ美しさを競うだけではなく、産業発展や生活の質向上を図ることを目的としています。多くの企業やデザイナーが参加するこの賞は、良いデザインを広める運動としても多くの支持を集めています。

公式リンク:

このように、NECのオープンイノベーションは、ただの取り組みではなく、未来を共に創り出すための重要な足がかりとなっています。今後の活動にも期待が高まります。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: NEC オープンイノベーション グッドデザイン賞

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。