エンタメ学びの夏祭り
2025-07-24 17:43:45

よしもとアカデミーの特別オープンスクール祭2025が開催!エンタメを学ぼう

よしもとアカデミー 夏休み特別オープンスクール祭2025



この夏、吉本興業の各教育機関による『夏休み特別オープンスクール祭 2025』が開催されます。エンターテインメントの本場で、さまざまな体験ができるこのイベントは、人生の大きな選択をするための貴重な機会です。

多彩なプログラム



吉本興業が展開する教育機関、NSC(吉本総合芸能学院)、よしもとクリエイティブアカデミー(YCA)、よしもとパフォーミングアカデミー、吉本興業高等学院の4つのスクールが一堂に会し、それぞれの特色を活かした特別オープンスクールやワークショップが用意されています。本イベントでは「笑い」「表現」「舞台」「映像」「デジタル」など多彩なエンターテインメントの世界に触れることができ、芸人を目指す方だけでなく、裏方の仕事に興味を持つ方や表現者を志す方にもぴったりです。

未来の自分に一歩近づくための夏、ぜひ参加を検討してみてください。詳しいプログラム内容や参加申し込み方法については、各アカデミーの公式ウェブサイトをご確認ください。

各アカデミーの特別プログラムをご紹介



NSC(吉本総合芸能学院)

  • - 東京校 では、8月24日(日)に『渋谷・神保町よしもと漫才劇場所属若手芸人座談会』を実施。若手芸人たちが集まり、芸人生活や活動に関する話を交えつつ参加者からの質問にも答えます。

  • - 大阪校 では、8月23日(土)の『特別授業「ネタ見せ」見学会』で、ダブルインパクトファイナリストのセルライトスパや、M-1グランプリの王者ミルクボーイ駒場がスペシャル講師を務める授業が行われます。技術の向上を図りたい学生芸人やフリー芸人にとって貴重な機会です。

よしもとクリエイティブアカデミー(YCA)

  • - 東京校 では、人気コンビ『バッテリィズ』による『YouTubeの話』が8月24日(日)に予定されています。彼らのチャンネル制作の裏話が聞ける内容になっており、参加者は企画プレゼンのチャンスまで得られるかもしれません。また、8月30日(土)には、『YCAかるたを作ろう!』という参加型ワークショップが開催されます。

  • - 大阪校 では、授業見学ができる機会が用意されており、エンタメの現場を身近に感じながら学べる絶好のチャンスです。

よしもとパフォーミングアカデミー(YPA)

  • - 東京校 では、8月3日(日)に『キングオブコント王者が教えるコント演技』ワークショップを実施。実力派の講師による演技を体験し、自分のスキルを一段階アップさせる絶好の機会です。大阪校においても、ダンスやミュージカルなど多種多様なワークショップが開催されます。

吉本興業高等学院

  • - 東京校 では、7月31日(木)に『お笑いライブ体験』が行われ、実際の芸人と一緒にお笑いライブのゲームコーナーを楽しむ体験ができます。8月21日(木)には、『ゲームコーナーを体験してみよう!』イベントもあり、参加者は実際に授業を受けられます。

参加方法


参加希望の方は、各アカデミーの公式ウェブサイトにアクセスし、詳細情報や申し込み手続きを行ってください。未来の自分を見つけるチャンスがここにあります!今年の夏は、よしもとアカデミーと共に新たなスタートを切りましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: エンターテインメント 吉本興業 特別オープンスクール祭

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。